※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KAO
妊娠・出産

お腹が大きくなると張りや激痛があり、固いシコリのようなものができるが、しばらくすると楽になり消える。それは子どもの手足や頭背中などでしょうか。

お腹がどんどん大きくなるにつれて…
お腹の張りも頻繁になって辛いです
そんな中たまにぎゅぅぅぅっと激痛を感じることがあり「いたい…いたい…」とその痛い部分を触ると凄く固くてシコリみたいのが出来てることがあるのですが…
それって子どもの手足または頭背中とかなんでしょうか…
暫く経つと楽になるとともにそのシコリみたいなのもなくなります。

コメント

yu

まだ週数早いんで、そんなに張るのは心配ですね💦
病院では何も言われてないですか?
お腹が張ってるときは全体がカチカチになりますが、一部分なら赤ちゃんかもしれないですね!

  • KAO

    KAO

    病院では子宮頚管の長さも十分あるし、出血もないので様子見でということで薬を処方されてます(._.`)
    全体的にカチカチの時もあるんですが、1部だけの時もあってその時が「いたぁああい!!」ってなります💧

    • 6月6日
  • yu

    yu

    じゃあ安静に、、って感じですね💦
    お腹が一部だけ張るって言うのはないんで、赤ちゃんが伸びしてるのかな?
    あまり痛いと心配ですよね😭

    • 6月6日
  • KAO

    KAO

    はい💧張りなのか…赤ちゃんの手足とかなのか分からないので痛みがひどいと焦ります💧

    • 6月6日
たなばた

私も右脇腹の肋骨をグリグリされるような時があります。
あと、広範囲に右側がぐーっと膨らんでカチカチになったりもします。
いずれも、撫でていると落ち着いてまた緩んでくるので大丈夫かなと思っています。

後期のマタニティ教室で、一部分のハリは手足を伸ばしてる時、片側広範囲のハリは背中で押してる状態と言っていて、お腹全体(左右上下とも)のハリが長く続くのは良くない状態だから病院に連絡してと言われました。

  • KAO

    KAO

    (*゚Д゚*)おぉ
    なるほど…勉強になります
    φ(..)メモメモ
    じゃぁやっぱり子どもが手足で押してる時の痛みなんですね♪
    なら安心です(ˊ˘ˋ*)
    後期妊婦教室今月受けるので
    その時に私も聞けるかもしれないですね♪

    • 6月6日
  • たなばた

    たなばた

    私も右側ばかりゴリゴリしてたのでちょっと心配してましたが、その話を聞いて、右側が好きなのね、と落ち着きました(笑)
    先生に診てもらっているようなので、無理せず安静に過ごしてくださいね。

    • 6月6日
  • KAO

    KAO

    はい♪
    ゆっくり安静に過ごしていこうと思います♪

    • 6月6日
deleted user

まだ26週でそんなに張るのはちょっと心配ですね(>_<)
検診で相談されてますか?
張りどめの薬が出されたりしてます?

赤ちゃんのかかとやひじがびよーんと出てきてましたが、痛みはそんなになかったです(>_<)
確かに固いしこりみたいで、触ると肘の形やかかとの形がはっきりわかりましたよ。

  • KAO

    KAO

    子宮頚管の長さも十分あるし、出血もないので今は自宅安静で薬を処方されています。
    飲むと動悸するのでそれが嫌です💧

    びよーんとは出ないですが…一部だけしこりみたいになっていて「いたたた💧」ってなります。

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    張りどめ私も飲んでました。ほんとにドキドキしますよね(>_<)

    お腹が張り気味だから、足やひじがぐいっと当たるときに痛いんですかねー、でもそんなに激痛なのは心配ですが(>_<)
    検診のときにその激痛について話したほうがいいと思います。

    • 6月6日
  • KAO

    KAO

    そぉですね…
    来週になっちゃうんですが検診あるのでその時聞いてみます。
    それは動悸我慢して薬で様子みます(._.`)

    • 6月6日
すにっち

たぶん、足とかだと思います😅
ぐいーんと伸ばそうとしてくるので、かなり痛いですよね😅
赤ちゃんが元気な証拠ですが😂

そのうち、足の形まではっきりわかるようになりますよ✨
クリームをおなかにぬって、よく皮膚がのびるようにしてると、少し楽かもしれません✨

  • KAO

    KAO

    やっぱり体の一部なんですかね…
    押されてるぐーーーんと押されてる感覚もあるのでもしかして?と思ってたんですが…なんせよくお腹が張るのでそれですごい痛いのかな?とも思ってたんです。
    かなり痛いです💧

    クリーム塗るといいんですね♪
    すぐ塗るの忘れちゃうので💧忘れないように塗りまくります(`・ω・´)キリッ

    • 6月6日
ママ

大丈夫ですか?
病院には伝えてますか💦
私は19週くらいのときに痛みはないものの筋張ったような張り?(固くてゴリゴリしてました)があり医師に伝えて内診したら切迫になってました😢
即日入院で申告してなければ死産だったかもしれません⤵️
あと数日で30週で落ち着いてますがまだイエローカードな状態です…
おどかすようか話で申し訳ないですが頻度があるようなら早目の受診おすすめします❗

  • KAO

    KAO

    病院では検診の度にお腹の張りがあると伝えていて子宮頚管の検査をするんですが…出血もないし問題ないと張りどめの薬を処方されて自宅安静してます。
    一部だけゴリゴリしてましたか?
    全体的にゴリゴリしてましたか?

    • 6月6日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。
    私は一部だけゴリゴリしてました。。
    検査してくれて問題が見当たらないなら症状出たとき安静にして様子みるしかないですよね…💦
    痛みがあると心配になりますよね…(;_;)

    • 6月6日
  • KAO

    KAO

    そぉなんです…
    しかもたまにおりもののような物が中から出る時あるので💧出血かと焦ります。

    • 6月6日
うか

私も赤ちゃんがぐるぐるととってもご自由に動かれていたので大変でした(>_<")

たまに足をぐぃーっと伸ばしてウエストや骨盤に痛みが走ったりしたときは、痛いんですけどー!!と声かけしたり。笑
今も私が忙しそうにしているとイヤみたいで、暴れて抗議してきます。笑

最近は足裏だーとか分かるようになってきたので可愛く思えますが、やっぱり激痛です。
よく動くので、動いた箇所はよく張ります。

私はしゃっくりの位置で赤ちゃんの位置が分かるので、足なのか頭なのかわかりますよ^^

  • KAO

    KAO

    すーごい動きます。
    つい最近まで夜中に動いてたのに
    今は一日中よく動いてます。

    ウエストやおへその下とかお腹のど真ん中等に痛みを感じて、触ると硬くてコリコリしたシコリみたいのがあるんですけど、時間が経てばなくなるんです。
    これからそれが何なのか分かるようになるんですね♪
    楽しみです(`・ω・´)キリッ

    • 6月6日
にこ

一応先生に相談された方がいいのでは?
私の友達で同じように硬いしこりのようなものがあって、
赤ちゃんだと思って大きくなぁれ〜🎶って撫でてたら
実は筋腫だったって子がいました。
痛みも心配ですし、検診の時にでも聞きた方がいいと思いますよ!
何もなければそれで安心ですし😃

  • KAO

    KAO

    Σ(´□`;)なんと…
    筋腫だったなんてショックですね💧
    硬いシコリみたいの一時的なもので
    しばらくすると場所が変わったりするので
    手足かなぁ💧って期待してましたが…
    次の検診の時相談してみます(`・ω・´)キリッ

    • 6月6日