※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

無資格で保育補助されている方や保育士免許ありの保育補助されている方…

無資格で保育補助されている方や保育士免許ありの保育補助されている方何時から何時まで何時間働いてますか?通勤時間は何分ですか?

ちなみに私は、
無資格保育補助で今月から8:15〜17:15の8時間勤務です。

家事と子育てとの両立はかなりキツく、これに2年後国家試験も受けるつもりの勉強は無理だと思い、8:30〜16:30の7時間パートに変更してもらうつもりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

無資格の補助です。
9時-13時の4時間で、のんびりやっています😊
通勤は園までは自転車10分ですが、朝はそこに子どもの送りがあるので40分くらいかな。
とにかく今は余裕持ちながらやって、2年後くらいに試験受けれたらなーと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理想の勤務時間帯です🥹
    働いて何年目ですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼くらいまでが何だかんだ子育てと両立しやすいですよね😂
    今2年目です😊

    • 4時間前
あづ

8:30〜13:00
11:00〜15:30
の2パターンです🙋‍♀️

通勤は家→幼稚園→職場で20分くらい。
夏休みは上の子の送迎も入るので30分になります😅

8時間勤務で、家事育児もしながら保育士試験の勉強はなかなかハードだなと思います😥
私も国家試験で取りましたが、そこまでのキャパはなかったです😵