
みなさん離乳食どうやって進めてるんですか?本とかも色々ありすぎて訳分かりません😭😭😭
みなさん離乳食どうやって進めてるんですか?
本とかも色々ありすぎて訳分かりません😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
本買いましたが、途中で見なくなって
調べたらTikTokみたり☺️

はじめてのママリ🔰
私は1人目から
「うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食」を参考に進めてます!
毎週末フリージングのストックを作ったり面倒なものはベビーフードに置き換えたりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
その本よく聞きます!!クチコミ見すぎも良くないですが、それを参考にして作ると3時間くらいかかったというのを時々見るので恐ろしくて買えてません👀参考にしてみて、どうですかね??
- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
中期、後期になると本当に3時間くらいかかりました🤣
初期は量が少ないのでブレンダーよりこし器の方が楽でした!
ブレンダーで細かくできなくて結局こし器使ってました!- 46分前

ゆんママ♡
1人目は本買いました!きっちりグラムもはかって食材ひとつひとつ試してめちゃくちゃ時間かかりました笑
2人目は炊飯器に野菜3〜4種類入れてお肉入れてブレンダーでまとめて作ってます😂1日2日少なめであげてそのあとは普通にあげちゃってました〜🥲良い意味で手抜きしてます!もちろんアレルギーのある卵などは慎重にすすめてますが野菜とかはわりとまとめてあげてしまっています🤭1人目は本、2人目はインスタを参考にさせてもらってました🩵
-
はじめてのママリ🔰
野菜は1番初めの最初は炊飯器一緒にやると良くないんですかね??
ブレンダー買うか迷ってました〜🥺
ありがとうございます🙇♀️- 9時間前
-
ゆんママ♡
1人目は蒸し器でにんじん、かぼちゃ、ブロッコリーなどやって混ぜずにそれぞれ冷凍して小さじ1からやってました😂
炊飯器の場合は全部混ぜちゃうので🥲もしアレルギーあった場合どれかわからないという可能性があるかもしれません🥺
ブレンダーはあると便利です🩵使う機会離乳食くらいしかないと思ったので3000円くらいの安いやつ買いました☺️- 9時間前

はじめてのママリ🔰
母がくれたひよこクラブに付属していた離乳食ガイド見て、とりあえずそのお通りにやっていきました!
見やいし、分かりやすかったです!
そんなもんかって分かってくると少しずつ適当になりました🤣
はじめは色々見ると混乱するので、自分の中で1つ気に入った参考書あれば十分です🙋♀️
離乳食進んでからのアレンジとかアイデアはSNSも参考になりました!
-
はじめてのママリ🔰
今日本屋にひよこクラブのやつありました!!
最初は本が参考になりそうですね🥹
TikTokとかも色んなやり方ありすぎて🤣🤣
そうですね!!ひとつに絞ります!ありがとうございます!- 9時間前

S
本やネットなどあれこれ調べて、
共通してる内容(目安量や食材毎の食べさせてOKな時期など)は遵守して、
ものによってまちまちなもの(日々のメニューなど)は無視して自分がやりやすいようにやりました👍
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
全国のママさんたちがこれをやっていると思うと凄すぎますね……😳😳ほんとに日々、その立場にならないと知らなかったことばかりです😳- 9時間前
-
S
離乳食、正直めっちゃ勉強になりました!笑
雰囲気で適当に料理してたからだと思いますが、
ほうれん草、なす、さつまいもなんかはアク抜きがいるとか知らなかったですし、
トマトの湯むきが案外簡単なのも知らなかったです笑
出汁の取り方、お粥の作り方なんかも、離乳食で覚えました笑
アレルギー27品目とかもざっくり覚えましたし、りんごやももなど同じバラ科だから一個アレルギーあったら注意…みたいな関連も知らなかったです😅
卵のアレルギーは白身が注意とか、乳製品は案外消化に悪いとか…笑
プラスで、とろとろの10倍粥小さじ1からスタートで…とかの赤ちゃんの為の手順も色々調べなきゃ知らないことばっかりでたいへんかとは思いますが、いい機会だと思って楽しんでください👍笑- 9時間前
はじめてのママリ🔰
調べると沢山乗ってますよね🔎📖慣れると本通りにしなくてもいけそうですなね💦
はじめてのママリ🔰
ベビちゃんのペース、ママのペースで
いいと思いますよ☺️
アレルギーが心配だったので8ヶ月手前でやっと卵デビューしたりしました!
ゆっくりペースで進めていいと思います♪
はじめてのママリ🔰
そうですよね(;_;)無知すぎてよく分からず🫠ありがとうございます!!