
レンタカーでのチャイルドシート設置に関して不満があります。クレームを入れるべきでしょうか。
旅行でレンタカーを借りました。
クレームを入れても良いでしょうか、、
子供が生後6ヶ月で、レンタルチャイルドシートを後ろ向きで設置して欲しかったので前日に確認と依頼の電話をしました。
後ろ向き設置可能との事で確認ができたので電話を終わり、次の日に現地へ向かいました。
当日は支払いや同意書などの手続きをして、レンタカーを借りるのですが、全て説明が終わった後にチャイルドシートを設置し始めました。
なぜ使用するのが分かっているのに設置しておいてくれなかったのか、、要領悪いな、、と思いながらも、何も言わず待っていました。
(今までのレンタカーで準備されていなかったのは初めてのことで驚きました)
設置をしている時に嫌な予感がしたので装着している所を確認に行くと、前向き設置。
昨日電話で後ろ向きでと伝えてある事を伝え、そこからまた向きを直しました。
最終的に20分待っても設置出来ないので、他のスタッフまで私が設置できるスタッフを探して欲しいと声を掛けました。
結局チャイルドシートごと違う物に交換。
新たなチャイルドシートに。
そこから更に15分。
誰も設置できないのでバタバタと3人ほど来て説明書を見ながら何とか終わりました。
その前にはカードの決済ミスで2度決済されてしまいました。キャンセル手続きもしていたので合計40分待っていました。
初めての両親と子供達3人を連れての旅行でした。
せっかくの旅行で、行きたい観光場所に行けなくなりました。
明日返却なのですが、クレームを入れようか迷っています。
ちなみに「大変お待たせして申し訳ございませんでした!!」と謝罪はされています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

なあ
チャイルドシートってご自身で装着するものだと思いました……
それで付け方が甘くて事故したら責任とらなきゃいけなくなるので大体のレンタカーはご自身で装着お願いしますってマニュアルではなってるはずです
多分ホームページとかに書いてないですか?
あとはどこにつけるかお客様によって違うから先につけておくこともできないです
以上の点からレンタカー会社に落ち度はないって感じますなみ

ママリ
レンタカー会社がチャイルドシートをつけてくれていたものがサービスなのか、そこまでが業務なのかによって変わってきますね🤔
もしモヤモヤして言いたい!って感じなら「本来チャイルドシートをつけて用意しておくまでがマニュアルなのか、そもそもチャイルドシートのセットは客に任せているのかどちらでしょう?」とまず確認してその返答次第でクレーム入れますね!
そのついでにカード決済とかについても言います!
-
はじめてのママリ🔰
せっかくの旅行なので時間を無駄にしたくないなという思いが強くモヤモヤしてしまいました😭
明日、返却時に確認してみます。
ありがとうございます🙏- 4時間前
-
ママリ
楽しみにしていた旅行のスタートがそれだと確かにもやっとするし時間無駄にした感否めないですよね😂
頑張ってください!- 3時間前

おブス😁
チャイルドシートって、結構大手のレンタカー屋さんならお客様で設置をお願いします!ってHPに書かれてる事がほとんどですが、そこは書いてないですかね?
まずは、そこかな?と思います💦

いちご
私もそれはモヤモヤしちゃいます💦
私はレンタカー借りたことないので、ルールは分かりませんが、前日の電話で後ろ向きに設置済みで引き渡しを依頼されてたんですよね?それはただの連携の失念ですよね。
設置できないもしくはできない可能性あるなら前日の電話で事前に伝えて欲しい…💦こっちはすぐ出発できる前提かどうかに関わりますよね💦
ただ、モヤモヤはあるかもしれませんが、せっかくの旅行‼️
今は忘れて楽しむ方が良いと思います😌ママが楽しそうなのが子供もご両親も喜ぶはずです✨
-
いちご
肝心のクレーム入れるかですが、クレームというか意見は返却時に言います❗️
前日の電話で依頼していたものができていなかった。電話で確認できたので、こちらはすぐ出発できる前提でスケジュールを組んでおり、1つ観光場所に行けなかった。当日設置なら時間を要する旨を前日の電話の時点で教えて欲しかった。
こういう意見しないと、そのお店のマニュアル改善されなくて同じ被害が出ると思います💡怒る必要はないけど、困ったことは伝えます😌- 2時間前
はじめてのママリ🔰
確かに検索を掛けるとAIの解答で自身で設置と出てきますね。
ただ、設置場所も聞かれて伝えていましたし、設置して頂けるとのことでした。
私も以前車業界で働いていましたが、お客様自身で取り付けをお願いした事は
一度もありませんでした。