※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

1歳の時は食べる量が多かったが、3歳になり偏食がひどくなり、ほとんど食べなくなりました。同じ経験をした方はいますか。

1歳位の時はほんとに何でも沢山食べていました。
ほんとに食い意地があってよく食べるわーなんて子だったのに、成長するにつれ食べる量も減り、どんどん偏食になっていきました。今3歳で、量も少なく好き嫌いが激しすぎて、ほとんど何も食べません🥲
これは食べるわ、というものはごはんのみです。
辛すぎて。この子はご飯の心配無さそうやわ〜なんて思ってたのが嘘のようです😭
同じような方いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同じでした!1歳のときはファミレスのキッズプレートじゃ足りなくてプラスうどん食べたりしてたのに、そこから一年位で少食&偏食に…
給食も残さず食べられるようにとそれぞれ一口ずつくらいしか出されてなかったです。

家でも外食でも白ごはんとふりかけばかりで、唯一好きなのがプチトマトなのでそればっかりあげてました😂
炊き込みご飯みたいなのも食べてくれないし栄養が本当に心配でしたが身長はむしろ高いほうだったし、成長してるんだから大丈夫だろうと思って好きなものだけあげてました。
年中以降は園でも頑張っているようで、食べるの遅いけど食べられるものが少しずつ増えてきましたよ😊

私自身も偏食少食の子供で高校生くらいまで酷い食事ぷりでしたがずっと平均身長超えてて健康体なので…そんなに心配しなくても大丈夫ですよー!!