
小学生の息子が友達がいなく、孤独を感じていることに悩んでいます。自閉スペクトラムの影響でコミュニケーションが難しいようです。
友達がいない小学生長男
平日も土日も一度も遊びに行ったこともありません。
学童は行っていないので、平日も息子との長い長い時間です。
土日もずーっと一緒です。
周りの子は仲の良い友達と毎日のように遊んでいるのに。
学校でもひとりぼっちです。
周りとコミュニケーションがとれない自閉スペクトラムのため、おそらくずっとこうなのかなと思います。
なんでうちの子はこうなんだろうって考えちゃいます。
大人になってそれならいいんです。
わたしもそうです。
でも子供のときからそれって、もうコミュニケーション能力ゼロで大人になるわけですよね。
辛いです。どうしてうちだけ。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

ままりん
本人の気持ちはどうなのでしょう。
お友達と遊びたいけどお友達が上手く出来ないのか、それともそういうことは気にしてないのか。
前者なら自閉スペクトラムとのことですし、親が手を差し伸べてあげてあげて、ママ友経由とかで遊ぶ時間を作ってあげるとかは必要かなと思います。
余談ですが、特に指摘されてないので定型発達だろう長男は小3になりましたが自分からお友だちと遊びに行くことはほぼ無いです。最近になりようやく「お友達誘ってみたら?」の私の言葉に「頑張って誘ってみる!」と声掛けて遊んでましたが、それで終わっちゃってます。お友達も我が家も学童や習い事で忙しいのもありますが💦
最近の子は意外と皆習い事とかで忙しくしてる子も多いので、誘っても「今日は用事がある」って子も多いかなと感じています。

もこもこにゃんこ
自閉症スペクトラムの息子、友達と遊びに行くなんて全くないですよ。
自分の好きな事してすごしてます😊
休みの日は私とイベントに参加したりしてます。
常連なので、そこの方とはもう顔見知りだし、常連仲間ともお互いまたいるなぁ〜って感じです。
好きな事してて楽しそうだし良いかな〜って思います😊
常連仲間やイベントの指導員さんとは趣味が合うのでちょこちょこおしゃべりしてます。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒22🌱
低学年は親主導もありつつ、小3 3月からですね。それまではうまくいかなかったです。
コメント