※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大分市の幼稚園説明会に子供を連れて行っても良いのでしょうか。周囲への配慮を求める注意書きがあり、連れて行くことに対する暗黙の指示があるのか気になります。通常は保護者だけで参加するものなのでしょうか。

大分県 大分市 幼稚園説明会
説明会は子供と一緒に行って大丈夫なんでしょうか?
お子様と来る方は周りに配慮してくださいと注意書きしており、もちろん色々対策していくつもりですが遠回しに連れてくるなということでしょうか💦
普通は、どこかに預けて保護者だけで行くものですか…?

コメント

deleted user

どこの幼稚園ですか??😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カトリック坂ノ市幼稚園です…!

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    びっくりです、、そんなこと言われるんですね🥹私が今度行く幼稚園はむしろお子さんも連れてきてという感じでした!

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですー💦 お堅い幼稚園だからというのもあるかもです笑
    ちなみにどこ行かれるんですか?

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

そちらの幼稚園は厳しめというか
真面目というか…ですもんね。

シール貼りセット?みたいなやつが
ダイソーにあるのでそれおすすめです😌

あとはダイソー等のおもちゃの
無限プチプチとかですかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ついでに私は毎年説明会が
    あるのですが最初は家で見てもらえるように
    調整してくださいって言われました。
    2年目からは託児してくれて
    そちらにお願いしてます☺️

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり幼稚園によるんでしょうか…お固めですもんね、、笑
    シールセットとプチプチいいですね!コスパも良くて有難いです🙏
    普通は説明会の時は親だけで行くもんなんですね…てっきり自宅保育勢だけだから連れてくるもんと思ってました💦
    預けた方が無難ですね
    ありがとうございます😭

    • 7月6日
はじめてのママリ

うちはお子さん達は別の部屋で先生が見てくれていました!
なるべくならYouTubeよりもシールブックやお絵描きがいいかなって思います😊
小さい音量でもやはり気になってしまう方もいると思いますので…
一度先生に一緒に連れて行ってもいいか聞くのがいいかなって思いますよ✨