※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳入園ってどうですか?6月産まれ 激戦区の保育園 0歳か1歳4月かに…

0歳入園ってどうですか?6月産まれ 激戦区の保育園 0歳か1歳4月かについてです

7学年差 上の子のときは激戦区なのを知ってはいましたが0歳入園は考えられず1歳ちょうどだと途中入園の空きがなく、育休を延長して1歳4月で申請だしました。両親フルタイムで2人とも市外勤務で第6希望までだしたのでどこか受かると軽く考えていましたが全部落ちました。

その後たまたま6月に新規開園の園があり、1歳クラスで入園できました。
とてもよい園だったので本当は1歳クラス4月入園で上の子と同じ園に入れたいのですが(0歳入園はない)
市役所で1歳4月去年の倍率を確認すると加点がないと両親フルタイムでも落ちることがわかりました。(上の子がいますが、小学生のため兄弟加点がつきません)

なんとも言えないけれど、今年の倍率も同じ感じだと思います。とのことで‥人気の園のため おそらく1歳入園はきびしいかと思います。

そこで0歳で他の園にいれるか迷っています‥

職場は4月0歳復帰なら4月はまるっと育休にして、5月は残っている特別休暇をつかってゴールデンウィークあけの復職で良いといってくれています。

ほぼ1歳になるのでありがたい話なのですが
おそらく育休前の所属から異動になり、時短勤務させてもらう話になっていますが通勤に1時間近くかかる遠いところになる可能性も高く上の子は実質 1歳9ヶ月まで一緒にいたので0歳で預けるのが寂しくて😭

産まれたばっかりなのに10月にはもう保育園の申請だすの!?って😭

ダメ元で1歳4月入園にチャレンジするか
確実に0でいれて11ヶ月で復職するか‥

復職するなら0歳‥ですかね笑?
みなさんどうしますか?


0歳いれるか迷っていたけど、いれてよかった!

逆にやっぱりダメ元で1歳にすればよかった‥等お聞かせください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

0歳でいれる!いいね👍

はじめてのママリ🔰

1歳4月にチャレンジする!いいね👍