※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

くだらない質問なのですがアイデアください😭引渡しから引越しまで1ヶ月…

くだらない質問なのですがアイデアください😭

引渡しから引越しまで1ヶ月ほどあり、何度か新居に行く機会があることと引越し当日ドタバタしたくないので
引越しまでの間に施主支給の照明を取り付けたいと思っています。
ただ、椅子がないので天井に届きません🥲パイプ椅子みたいな簡易の組み立て椅子だったら車で運べそうですが、怖いそうで却下されました。
天井高はよくある240(玄関照明だけ260)です。脚立の購入予定もありません。
取り付けるのに何かいいアイデアはないでしょうか😭

トイレ・洗面所・キッチンのペンダント、ダイニングと玄関のシャンデリア、その他細々としたところのシーリング取り付け予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は引き渡し日につけてもらいました🤣😂
つけてください〜って言っておきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです🥺うちのハウスメーカーやってくれないみたいです😭😭

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ハウスメーカーさん自体が施主支給のものをつけてくださらないということですか?😳😳

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取り付け自体はしてくれるのですが要工事/工事不要問わず1つ2500円と言われ、要工事のものだけつけてもらいました🥲
    引渡し後にご自身でつける分には構いません〜といった感じでした🥲🥲

    • 8時間前