
エアコンについて詳しい方いらっしゃいますか?または同じような経験され…
エアコンについて詳しい方いらっしゃいますか?
または同じような経験された方いませんか?
去年新築の建売に引っ越しました。
リビングにはエアコンが既に付いていました。
型も新しいものです。
約1年、冬と夏だけ使い、フィルターなどは
こまめに掃除はしていました。
先月突然冷たい風がでなくなり
全然冷えなくなりました。
そのため業者に電話し、点検修理にきてもらいました。
すると、中のファンが油汚れがすごくて
冷気がでなくなってます。クリーニングをおすすめします。
と言われました。
キッチンとエアコンが割と近くにあるので
1年でも汚れてしまうと。
1年で冷気がでなくなるほど汚れるなんて
有りうるんですか?と聞くと
「うーーーん…まぁなくはないかな…」と言われました。
そして知り合いのエアコンクリーニングをしてる人に
連絡してその事を伝えると
焼肉屋でもあるまいし、1年しか使ってないで
冷気がでなくなるほどの油汚れなんて有り得ない。
本体か室外機に問題があると思う
と言われました。
言われてみれば、点検にきた際
室外機なんて見てもいませんでした。
主人の職業柄、エアコンなどの業者さんとも
繋がりがあります。
やはり適当な人も多いのが現実で分かっているので
その人も適当だったのではないかなーと思ってます。
この場合、連絡してこれらを伝え
改めて点検にきてもらった方がいいですよね?
保証が住宅会社で、住宅会社経由でお願いしてるので
まず住宅会社に伝えるべきなのか
直接エアコン業者に連絡していいのか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那が以前そういう仕事してましたが、やっぱり1年で油汚れで…みたいな話は一般住宅ではないんじゃないかなあと…
適当な人多いも同意してました😂
私ならそのエアコン業者に不信感なのでまず住宅会社に経緯を伝えるかなあと思いました💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはりそうなのですね💦1年しか使ってないのに冷気がでなくなるほどってよっぽどですよね。
エアコンメーカーが依頼した下請けの会社が点検にきて、不信感がすごかったので一旦エアコンメーカーに問い合わせてみました😞