※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寿司
子育て・グッズ

子供を施設に預けて働き安定と治療を目指すか今のまま保育園の空きを待…

子供を施設に預けて働き安定と治療を目指すか
今のまま保育園の空きを待って凌ぐか悩んでます

シングルマザーで子供3人、生活保護受給中です
小学生、幼稚園児、自宅保育です。

うちの地域には保育園が少ないし子育て支援系とかもないです
一時保育もなし、ファミサポなどは結構高いので利用出来ません

今重いうつ病と不眠症になってしまいご飯もまともに作れずで
子供達の体調にも影響が出てます

5月に私がSOSを自ら出して一時保護になりました
1週間で子供達は帰ってきましたがその1週間も病院や市役所で休めずでした

親はいなくて義両親が頼らせてくれていて週1はお泊まりで見てくれてます。

ただ中々週6日ワンオペは中々休めず日が経つごとに悪化してしまいます

一時保護や施設に入所したら生活保護費が無くなるため働かなくてはならなくなります
今診断書を出して保育園の申し込みしてますが空きがなくて落ち続けてるため自宅保育で一時保護前と環境は変わらずです

このまま一緒にいて共倒れになるくらいなら施設に預けて働いて生活や体調が安定してから皆で暮らすか
このまま一緒にいて週1お泊まりで凌いで保育園の空きを待つか悩んでます

コメント