※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

正社員共働きなのに、家事の負担は母親の方が多いのはなぜ…どこで落とし…

正社員共働きなのに、家事の負担は母親の方が多いのはなぜ…
どこで落とし所を決めたらいいのでしょうか😣
疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです🥺私も疲れました💦
家事育児に仕事、そして資格取るための学校に旦那の世話✋

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。。わたしも疲れました😭
旦那にブチギレまくってだいぶやるようにはなりましたが、まだまだわたしの方が多いし、細かいことは気付かないしやらないし忘れるので任せられない旦那です。本当に毎日疲れますね。。

はじめてのママリ🔰

わかります。
うちはまだやってくれる方なのかもしれませんが私の方が断然やってることは多いです‥
パートになろうかと考えますがそうもいかなそうです。
しんどいですよね😭💦