
保健師に連絡すべきか悩んでいます。子どもが3歳で、言語や集団行動について指摘を受け、専門機関に連絡予定です。指摘内容を保健師に伝えるべきでしょうか。
保健師さんって連絡しておくべきでしょうか?
もう少しで3歳の子がいます。
先週、保育園から言語と集団行動について
指摘されて専門機関(クリニック)の案内をもらいました。
そのためクリニックに連絡して数ヶ月待ちの予定です。
元々1歳半検診に引っかかり2歳で連絡来ましたが
ひとまず大丈夫となりそこから連絡は来てませんでした。
指摘があったこと、クリニックに連絡して数ヶ月待つ予定のことは保健師さんに連絡した方がいいでしょうか?
- ママリ(7歳)

あみさ
すっごく親身になってくれたから連絡したいとかだったら連絡するでいいと思います😊
うちの市だと、そういった専門機関に繋げる事が保健師さんの役割みたいな所あるので繋がる段取り出来たなら3歳(3歳半?)の集団検診の時に報告でいいかなって思いますね💡

バナナ🔰
3歳児検診の時でいいと思いますよ。
うちも1.6検診で引っかかって2歳で連絡あり。2歳半の時経過観察で通っている小児科で3歳で検査しよう、という流れになりましたがわざわざ連絡せず3歳児検診の時に伝えました。特に何もなく「そうなんですね」だけで終わりました。
その後どうなったかのの経緯も特に連絡してないですし、連絡もないです。
コメント