
退院会計の96000円は出産一時金と合算されるのでしょうか。分娩一時金として30000円支払い済みで、帝王切開の限度額申請もしています。処方薬の支払いは別になるという理解で合っていますか。
私の解釈であっているかご享受ください
今出産後3日目で入院しています。
前納金というシステムがあり、退院の前日までに96000円の退院会計の精算があります。
これは出産一時金+この金額の合算が入院費用に充てられるっていうことですか?
この病院に入院するまでにも分娩一時金で30000円支払いがありました。
帝王切開で出産してるので限度額も申請しています。
貧血の薬等処方薬は貰っているので、それはまた別途支払いがあるということ
で合ってますか?
- ももの家(生後0ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

ママリ🔰
一時金+前納金(手出し分ですかね?)+分娩一時金?(予約金ですかね?)の62,6000円が今回の入院に関するトータル金額になると思います🤔
貧血のお薬も前納金(退院会計)に入ってると思います。
ももの家
なるほど!
差額は2週間検診で返すって言われました!
その場合は、払う金額は96000円のみでその差額が戻ってくるってことですか?
ママリ🔰
そこから差額の返金があるんですね😳それはややこしいですね!退院時には会計が出来上がってないって事でしょうね🤔
①2週間後に差額返金であれば、差額返金時までにすでに収めた126,000円からいくらか返金。
②もし分娩費用が50万以下なら126,000円は2週間後+保険者に差額請求
③もし626,000円より高ければ追加会計
のどれかだと思います!
ももの家
私もよくわかっていなくてややこしくて、でもとりあえず主人には96000円用意しといてってお願いしてます😵
ママリ🔰
ややこしいですが…
とりあえず退院までは96000円の入院であってると思います!
いっそのこと分娩予約金として120000円の方がわかりやすそうな気がしました😂