※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お出かけ

旅行はいつから行っていましたか?行った際に困ったことはありましたか?小さい子供がいるため、旅行が難しいと感じています。

旅行はいつから行ってましたか?
また行った時に困ったことなどありましたか?

旅行行きたいなとは思っているけどまだ小さいし、車とかも大変だと思っています。
いつ頃から行ってましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今月行きます!!
子供と2人きりで行く訳では無いので、どうにかなるかなと、思ってます☺️
離乳食もまだ始まってないので、逆に今がチャンスかな!と、思い予約しました!
ホテルは、子供ウェルカムな宿にしました☺️

はじめてのママリ🔰

生後半年ごろから連れて行ってます☺️
赤ちゃんだとオムツや着替えなど荷物が多くて大変だけど、自分たちの行きたいところにはいけるかなって思います🤔少し大きくなると子ども中心になり、なかなか親の行きたいところには行けないです💦

はじめてのママリ

2歳7ヶ月の時に
新幹線でディズニーに1泊2日で行きました。
それが初めての旅行でした。
新幹線で2・3時間かかったので、
椅子に座っていられなくて(長時間は…)
そこが大変でした
抱っこになってしまったので、ベビーカーを持って行けばよかったなと思ったくらいです🤔


水族館や動物園とかは近場で
1歳半とかに行きました!

3怪獣ママ

2人目が2歳の時にデビューしました!
なので1人目は4歳の時です!

妊娠中で生まれたら
またしばらくいけなくなると思い
片道3時間かけて車で旅行にいきました!

3人目は1歳4ヶ月でいきました!

一緒に来ていた妹の子供が半年でしたが
哺乳瓶の洗浄やお風呂が大変そうでした!

夜泣きも大変そうでしたね。。。

いつもと違うところで
落ち着かなかったのか
夜中5回ほど泣いていて
大広間に3家族で
泊まったのですが
みんな寝不足でした😅

はじめてのママリ🔰

4ヶ月くらいから車で2〜3時間のところへちょこちょこ泊まりの旅行へ行ってましたが、低月齢のときはチャイルドシートでオムツ漏れが何回か起きて大変でしたね😊💦

あとは授乳のタイミングを合わせるのもどこでしようか考えなきゃ行けないので大変でした。
でも車だとどこかに停めれば授乳もオムツ替えもできるので電車旅行より便利でしたよ🙆🏻‍♀️

ママリ

3ヶ月で長距離の引越しがあり2泊したり飛行機にも乗りました。今思えばまだ動かないしたくさん寝るし全然楽でした!
離乳食1回食の時ぐらいまでなら楽な気がします!それ以降はやっぱり荷物も増えたり生活リズムも子どものペースに合わせたりどんどん大変になってくるかなと🤔
あ、ビジネスホテルの浴槽でお風呂入れるのはちょっと大変でした😂