※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の女の子を育てています。食事についてお聞きしたいです。離乳…

1歳7ヶ月の女の子を育てています。食事についてお聞きしたいです。
離乳食を始めてから1歳半まで、食べるのが大好きで何でももりもり食べていたわが子。ですが1歳半健診を控えた1週間前ほどから今まで美味しいー!と食べていたものに全く手をつけようとせず。味付け変えてないし無理に食べさせたわけでもない。様子みましたが、大好きな野菜もお肉もお米も全て手で払いのけ、バナナとヨーグルトだけは食べる。

保育園でもおかわりするくらいなのに、その日から毎日数口しか食べませんと書かれています。

いまはやっとハンバーグ・鮭・ブロッコリー・何もかかってない白米・牛乳のみを食べます。
栄養が偏ってしまっているのと量を食べないのでこのままで大丈夫かな?と心配です。

同じような方がいたらどのように対策しているか、食べてくれたかなど教えていただけるとありがたいです!!

コメント