※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学3年生くらいのお子さんがいて、学童行っていない方に質問です。小学…

小学3年生くらいのお子さんがいて、学童行っていない方に質問です。
小学校から帰宅後お友達の家に遊びに行くことってありますか?初めて行く場合、相手の親御さんと連絡取り合いますか?連絡網がないので連絡先がわからないのですが、皆さんどうされているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一応学童は行ってますが帰りたいらしくお留守番できるので週の半分は下校させてます!

下校後には用事がなければ校庭なり公園なり、ほぼ遊びに行ってます^_^

連絡先わからないなら初めてのときは送迎して親御さんに直接挨拶してその場で連絡先交換してきました🤗

ついて行ったけど親がいなかったりしたら子どもにもお友達にも話をして遊ぶのは辞めさせます。うちは親が家にいない時にお友達の家で遊ぶのは禁止にしてるので🙆‍♀️

我が家はわたしがたまに平日休みだったり旦那が夜勤で家いる時は家遊び許可してます◎うちに来る子も必ず親の連絡知ってる子しか絶対入れないし、息子も誰の親と繋がってるかわかってるので初めて遊ぶ子(家遊び)の時はわたしの休みのときしか遊ばないです!

はじめてのママリ🔰

ほぼ毎日行ってます!

初めて行く場合は
親の許可が出ているか
子供にしっかり確認してもらって
挨拶と連絡先を書いたお手紙を
持たせてます💡

大体のママさんは
それを見て連絡をくれるので
そこからは親同士でやり取りしますね😊