※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

姉夫婦との関係に悩む女性が、旦那の言動や家族との距離感について相談しています。旦那は謝ることを拒否し、家族との関係が悪化しています。どうすれば良いか悩んでいます。

【姉夫婦との問題について相談です😢】

姉は結婚して10年になります。
末っ子の私は3年前に結婚しました。
真ん中の兄はまだ独身で遠方で一人暮らししています。

私の旦那は一人っ子でちゃんと付き合えば良い人なんですけど
「えっここでそんな事言う?」とか「なんでそんな行動とるん?」っていうようなところがあります😓

姉の旦那さんはとても優しく、結婚しても私達家族の輪に上手く入って兄弟みんなとも仲良くしてくださいました。

ただ姉の旦那さんが買ってきてくれたものに、うちの旦那は「あ〜…なかなか太りそうやな💦」とか言っちゃったり(本人は悪気ない)
皆で話してる時にトイレの場所や今はどうでもいいでしょ?みたいな話をしつこくわたしに聞いてきて、会話を何度も止めたりして
最終的にはお礼等を全く言えず、姉の旦那さんから嫌われてしまいました。
姉も姉の旦那さんほどじゃないですが、あまり良く思ってないようです。

謝ろうよ。それは良くない。と言っても「悪い事してないのに謝るのは俺的には違う」と言います。
今後の子供達の事もあるから!と説得して次会った時に謝るってなりました。
姉にもそうだから🙇‍♀️💦と伝えましたが、「タイミングがなかったから」と謝りませんでした。
私は「大人なんだからタイミングは自分で作るものでしょ?!」と話しましたが、不貞腐れて言っても無駄でした。

旦那は「俺は一人っ子でいとこもいない人生だったから、これでいい」と言いますが、私は兄弟仲良しだったので本当に嫌です😭

旦那にはクセがあって、そのクセさえ分かれば良い奴だと私から姉にはフォローをいれましたが、姉からは「ごめん、うちも旦那がカンカンだから💦」と取り合って貰えませんでした。

去年子供が生まれても出産祝いもなく、付き合いを拒否されました🥲
旦那はもう私の実家に行かないと言い始め、帰省は私1人ですが、姉夫婦は子供連れてるし、兄は彼女連れてるしで、私だけ毎回1人で悲しいです🥲
それに前は親しくしてくれてた姉の旦那さんも私に気まずそうにしていて、子供も可愛がってくれなくて
この前は私の家族なしで家族が万博に行ってました😭😭😭
いつもいない兄も来ていたのに、私には事後報告でした。

実母に助けを求めましたが「あんたの旦那は一人っ子っで感じねぇ〜あんたも末っ子でわがままやし似た者同士やね。私はもう別々に付き合おうと思うとるよ。兄弟の事は大人なんやから兄弟で解決しなさい。」と言われました。

もう諦めるしかないですか🥲
旦那にイライラします‪💢‬

コメント

🌱

一人っ子とか関係なく旦那さんの中身の問題だと思います。

もう手遅れかもしれませんが、質問者さんが気になるところは、後で旦那さんに言うのではなく、その場でズバッとはっきり言う方がいいのでは?と私は思いました。
旦那さんは「一人っ子」を免罪符に使っていてセコいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一人っ子だから大人数苦手とか気遣うのしんどいとかいっつも言ってきます😓

    手遅れなんですかね…諦められてません😭😭😭

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

わたしも妹いますが、
旦那さんはそんな感じなのに
妹がその場では何も言わず、
後から旦那こんな感じの人だから〜と
言われてもイライラするだけです🙇‍♀️💦

旦那さんがお礼言う、謝るってタイミングは、
何も言わないなーで終わらせるのではなく
ママリさんが無理にでもタイミング作った方が
良かったなあと思います。

もう昔のように
仲良くみんなで集まるってことは
無理だと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1度みんなの前で言った事あるんですけど、もう態度が最悪に悪くて😭
    しかもその日から1週間無視されました😓
    「結婚するの早かったんじゃない?お前はまだあの家族となかよしこよししろよ」って言われました💦

    兄の彼女さんもめっちゃ感じ良くてこのまま結婚したら、私の家族だけ仲間はずれです😭
    辛過ぎて耐えられません…。
    まだ諦められてません😢

    • 7月5日
スポンジ

一人っ子関係ないですよ。親戚との人間関係なんて他人と付き合うのと同じだから多分友達間でも会社でもそんなんなんだと思います

あと癖さえわかればいいやつっていうのは好きな人から見た感想なので、もう一旦嫌いになられてしまったら無理だと思います😓
基本的にいい人から嫌われるって相当ですよ。
無理に間取り持とうとすると自分も嫌われると思った方が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実家に1人で帰省すると、姉の旦那が話さなくなるので(私が居ない時はめっちゃ和気あいあいと話してるらしい💦)
    私もいない方がいいメンバーの1人として見られてる気がします😢

    嫌だ😫まだみんなで仲良くしたいです😭😭😭

    • 7月5日
パンダ。

もしも、私ならですが
自分が一生懸命みんなのこと考えて買ってきた物を、「なかなか太りそう」とか言われたらどう思う?嫌な気持ちにならない?と聞きます。「一人っ子だから、従兄弟いなかったから」は通用しません。それは子供でも、、、すぐその場で親に怒られて指導はいります。(私も小さい頃そうでした。)今まで人のと付き合いは何回もあったはず、、、相手のこと考えずに軽率な発言は周りも離れていきますよ、、、旦那が謝らないならもう自分から「旦那が皆さんに話したいことあります」などタイミング作ってあげたり、旦那が軽率発言したらもうそこで言うべきかなーと思いました、、、そこで言わないと傍観者で兄弟も「何も言わないの?」ってなってしまうかも😭

本当に大変ですね🥲
これはイライラします。親が教えなければいけないことを妻がしないといけないのか、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1度みんなの前でそんな話をしたんですが、旦那の態度がめちゃくちゃ悪く(ムスッとしてる感じ)、その日から私は1週間無視されて、挙句の果てには「結婚するの早いよ。お前はまだ家族離れできてない。お子ちゃまだ」と言われました。
    なので2回目言うのが怖くて😭😭😭

    旦那の親は私もびっくりするぐらい甘やかして育ててました。
    義父はまともな方でしたが、義母が社会人で一人暮らししてて、私という彼女がいても1週間分のご飯を冷凍で毎週送ってくるような方です😇

    • 7月5日
  • パンダ。

    パンダ。

    そうなんですね😭お子ちゃまなのは君だよって分からせないとですね。
    じゃあ、この話して周りの反応聞いてみたら?聞いてみよう!などするしかないですね。怖くても言わないと変わらないからするしか、、、🥲教えてくれる人居ないとこのままです、、、

    やっぱり甘やかされて育ったんですね。
    失礼ですが、そんな感じがしました😅
    義母と二人で住めば、一生甘やかしてくれるからいいんじゃないの?って行っちゃうかも笑 どんなに旦那でも家族を傷つけるのはいい気がしない、兄弟はいつまで経っても大切だけど、いい大人になっても親離れ出来てなくて笑うって言っちゃうかも笑 (私も旦那に26のいい大人なのに未だに親に弁当作ってるの!?って笑って自分で作るようになりました笑)

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

旦那のタイプがうちと似てます。うちもクセあるタイプです。私書いたかなってなりました。
そこでそれ?それを言う?その態度?その音量?みたいなことが、アウェーで緊張してるのか知らんけど、私の実家だと私と2人でいる時より多くて、、、私はむしろ、旦那は私が実家出禁にしました笑
実家からの帰り道で、もう我慢ならず、ちょっと、ムリ!面倒!何なん!恥ずかしい!普通にしろ!もう出禁!!!って言いました😇
実家のみんなにも、いると面倒だから出禁にした〜って言ってます。
でもそれにより私の心も穏やかだし、旦那も出禁にされたから行かなくていいし、出禁にされてるから来ないのか〜ということで、うちの家族も理解してるし、丸く収まりました。
今のところ送迎とかで玄関で挨拶したり、お土産のお菓子渡すとかの時にちょっとうちの家族と話したりくらいですが、それくらいでちょうどいいです。