
現在、パートで週4または週3で5時間、シフト制で働いてます(月16日)子供…
現在、パートで週4または週3で5時間、シフト制で働いてます(月16日)
子供がまだ低学年なので、シフトを作る上での口約束ですが
・平日は全部
・土曜日は月1回
(旦那が仕事かどうか前日にならないとわからないため)
・日曜日は月2回
(低学年だし子供と触れ合う時間も必要なのかなと思うため)
ですが、前もって相談してくれれば土曜日もう1日出れるかもと伝えてます
しかし、条件に合ってないシフト完成しました!と貼り出されて、シフトを持って帰ってる方もいるし、そのシフトで予定を入れてるだろうしで
私が土曜日2回あるよっとなかなか言えません💦
他の方から聞いたのですが、本人が言って来ないから知らないと言ってたみたいで😓
これって変ですよね?
それか、私がわがままな条件なのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ハッピーターン
口約束なら忘れてしまってるかもしれないですね!!
私もパート店長がけっこう自分本位の方なので、シフト希望出す時はこの日はこの時間まで、ここは入れないなど細かく言ってます❢
こちらは正社員でもないしパートなので、家庭優先でやってます。
なので言ったほうがいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
私もよくそのような条件で働かせてもらっていました🙇♂️
忘れられちゃうんですよね💦
なので紙に休み希望を書いて出していました🥲
-
はじめてのママリ🔰
メモか何かしてるみたいなんですが、
細かい部分は忘れちゃうんですかね💦
改めて、メモして渡した方がいいですね!
でも、シフト作る人が他の人とも色々揉めてるみたいで
これ以上伝えたら負担にならないか心配で😥- 2時間前
はじめてのママリ🔰
今シフトを作ってる人は4月から引き継いだ人で、
私が条件を伝えたのはその前の人なんです!
以前パート同士で条件が伝わってないんですかね?みたいな会話をすると
メモして引き継いでたよ!と言ってたので、伝わっているんだと思うんですけど💦
改めてメモして渡してあげたらいいでしょうか?💦
作る本人もシフトの事で、他の方と揉めたりして、色々悩んでるみたいで
これ以上言いにくくて😢