※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

新小1の男の子なのですが、モーターでうごく乗り物を工作しています。導…

新小1の男の子なのですが、モーターでうごく乗り物を工作しています。

導線の配置や、繋いだりも自分でぜんぶやってて
電気の本をよんで、電流と磁場のはたらきを、コンパスと、電池とエナメル線で、実験していました(笑)


普段は💩ばっかり言って生意気坊主と言った感じなのですが‥

導線つないでこんな遊び普通しないですよね?


ピアノが得意とか、サッカーが得意とか、漢字が好き!とか、良く聞きますが、このへんが得意って珍しいな〜って思うんですが、私の感覚あってますよね?💦

コメント

ママリっ子

THE理系の頭なんだと思います!
ぜひ、好きなだけさせてあげて、伸ばしてあげたらと思います👏👏👏

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    理系脳!この年齢で特徴がでるのですね!
    必要なもの、与えていきたいと思います😅!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1年生でそこに興味を持ち実験するなんてすごすぎます!
未来の科学者とかじゃないですか?(笑)
1年生ではすくない(私の周りでは聞かない)けど、高学年だとそういうが好きな子ちょこちょこいますよ〜

  • ママリ

    ママリ

    変わってますよね😓w
    科学全般興味をもってくれたら、期待できそうですね✨いまのおころちょっとオタクっぽいです😅💦
    高学年で話の合うこがでてくるとうれしいです‥✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このままいろんな実験やっていったらなりそうですよ〜
    高学年から話の合う子もでてくるし、興味なくても尊敬もされる気がしますよ〜

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    変わった趣味ですが💦
    取り柄が一つできて良かったと思って見守りたいと思います!🙏✨

    • 27分前