※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが体調崩した時ってどのくらい感染対策とかされてますか?息子が初…

子どもが体調崩した時ってどのくらい感染対策とかされてますか?
息子が初めて体調を崩してしまい、小児科に行ったら鼻風邪から中耳炎になっていると診断されました。
風邪だから移るよなぁ…とは思いつつも、息子本人は高熱なのに普段通り元気そうだし、抱っこしたり遊んだり普通に生活してたら感染対策なんて難しくないですか?💦
隔離するわけにもいかないし、マスクしてもびよーんって引っ張って取られるし、関わる度に手洗いや消毒なんてしてたらキリが無いし、今回は普通の風邪だしって感染対策諦めちゃってます。
感染性胃腸炎とかなら処理する時にハイターで消毒したりするのは分かるのですが、その他の感染するような病気のとき、皆さんどうされてますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

家庭内で感染対策しないです。
してもうつるから意味ない。
それよりも免疫あげる方が得策だと思います。

子供8歳ですが、子供から何かしらうつったのは一回だけでした。
私から子供へは100%うつるけど、私は数年に一回程度しか体調崩さないので参考にならないかもですが…

はじめてのママリ🔰

胃腸炎以外は手洗いをこまめにする以外は特に対策してないですね💦
難しいですし…
そして大体うつります😂笑

はじめてのママリ🔰

対策しないです!    

Sまま

対策しません!うつるときはうつります!

さやえんどう

いつもより換気増やすくらいで、ほぼ対策してないです。
胃腸炎は移りますが、他の風邪はけっこう私は移らない方です。