※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がおもちゃ屋さんで凄い楽しくずっと遊んでたオモチャがあったので買…

娘がおもちゃ屋さんで凄い楽しくずっと遊んでたオモチャがあったので買ったんですけど、買った日は遊びたい!お風呂入りたくない!ってくらい遊んでくれたんですけど
次の日は10分ほど遊んで、それ以降遊びません。
これで遊ばない?って誘ってみたところ、遊びたくないと言われました…。

娘の笑顔を見たくて買ったのですが、今は買ったのに遊ばない娘にイライラして冷たく当たってしまいました。

私が喜ぶかな?と勝手に買ったオモチャを遊ばなくなったのならこうは思わなかったのですが
なんで楽しく遊んでたのに?って思ってしまいます。

皆さんこんな風な状況になった時どうしてますか?
上手く気持ちの整理ができますか?
親のエゴだな、とか罪悪感だったり色々な感情が重なってとても気持ちが暗いです…😔

コメント

Pipi

子供なんてそんなもんですー(笑)
珍しいから遊んでたけどいざ買ったら…そうでもなかったみたいな🥹🥹

また忘れた頃に使ったりしますよー!

²⁵

娘もそんな感じです!
ずっと遊んでていいかも!とその日はずっと夢中で遊んでましたが次の日にはもう遊ばずむしろ目も向けずです(笑)
忘れた頃に思い出して遊ぶって感じです😂そんなもんだよね〜て思ってます😮‍💨(笑)

真鞠

オモチャのこれ欲しい!これ買って!は、大抵「どうせすぐ遊ばなくなるくせに」って思ってます🥹笑

だからあんまりオモチャ増やしたくないんですよねー🫠

ちゃんとした?大きめの?オモチャは誕生日やクリスマスだけで、あとはバスボムとかハッピーセットで十分って思っちゃいます🤣💦