
小学1年生の娘が同級生Aちゃんと遊びたいが、Aちゃんはお姉ちゃんと遊ぶため無視されている状況について相談したいです。他の子とも遊びたいと言っているが、親がどう関わるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
休み時間の過ごし方について
小学1年生の娘がいます。
最近学校で悲しいことがあるとのことで話を聞くと…
娘は同じクラスのAちゃんと遊びたいそうです。
ですがAちゃんは4年生のお姉ちゃんと遊びたいそうです。
いつもお姉ちゃんはお友達とバレーをしてるのでAちゃんと娘は混ぜてもらうそうです。
娘がAちゃんのお姉ちゃんに話しかけても無視されるそうです。
パスもしてくれないそうです。
きっとAちゃんのお姉ちゃんは娘とは遊びたくないと思うので,他の子と遊ぶように言っても話を聞きません。
同じ保育園だった子もいるので,その子達と遊んだら?と言うと
他の子とも遊んでみたいんだよ…と
親が口出しすることではないですよね。
でも気になりまして。
みなさんならどうされますか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
無視されたりパスもらえないとつまんないでしょ?Aちゃんがお姉ちゃんと遊ばない時だけにしときなよーって言います💦
私がお姉ちゃんに娘も混ぜてやってくださいとか口出しするのも違うと思うので、試練だと思って見守ります🥲

アテ
無視されてもその中に入りたいのなら口出しはしませんが、嫌だったら他の子と遊びなね、
とはアドバイスはしますね。
自分でどうしたいのか考えて行動するのも社会勉強だと思うのでアドバイス程度で後は見守るしか親としては出来ないですよね。
コメント