
友達が少ない息子のためのママ友付き合いについて悩んでいます。うちの…
友達が少ない息子のためのママ友付き合いについて悩んでいます。
うちの子は軽度アスペルガーで空気を読んだりするのが苦手で少し子供っぽく、
いつもお友達との付き合いがあまり上手くいきません。
そのため、私が親同士で仲良くなった子とばかり遊んでいます。子供のためにと必死でママ友を作ってきました。
ただ最近、近所の登下校が一緒のママ友グループが毎日顔を合わすのにLINEが毎日大量に流れたり、話題も悪口噂話が多く、気の合わない人もいて愛想笑いばかりで疲れてしまいました。
でもいつも楽しそうにその子供達と遊んでいる子供のことを思うと抜けられません。
子供のためには我慢した方がいいでしょうか?
- ママリン

はじめてのママリ🔰
うちはアスペルガーではないですが
他の子からすると変わり者
多分検査すれば何かしら引っかかる子で
全く同じ状況にありました
悪口まで同じです
私は、それに耐えられずママ友付き合いやめました
子供も最初の数ヶ月は1人でも公園に行っていましたが
時期に公園に行くのをやめました
教室でも誰かと遊ぶことは、あまりなく上の学年の子と遊んでると言います
同い年の子と遊ぶとパンチされるから嫌だと言っていました
とっても気になりますが、子供の交友関係なので、、
私が口を挟めるわけじゃないなぁと
段々と子供が他の子に悪さすることもあり
私が謝ることもありましたが、実際それは意味が無いんだなぁと思い今は様子を見ています
公園の代わりに学童に行っていて、そこでは誰と何を作ったとか話していますが、、
コメント