※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お客さんや上司との会話での「うんうん」や、「宜しくお願い致します」の表記について気になることがありますか?他にも仕事で気になる点はありますか?

お客さんとか、取引先相手の人とか、上司に、
うんうんうんうん。っていう人いませんか?
私あれ気になってしょうがないです😓
話してて、はいはいってことだと思うんですけど、うんうんうんって何様?って思われそうと思って私は使わないです…
使っちゃいますか?
あと気になるのが、よろしくお願いいたしますを、宜しくお願い致しますと表記することです笑
これを注意することはないし私だけが気をつけてることなのですが、皆様も仕事でこれ気になっちゃうなっていうものありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりました!って言えばいいのに了解ですって言う人が気になります🤣

ままり

いますいます!
うちの職場には、上司に向かってはいはいと返事するばか女がいますよ笑
プラスタメ口で常識知らずです😇