
1歳9ヶ月の割にやる事が1歳児か?となるのは2人目あるあるですかね…怒り…
1歳9ヶ月の割にやる事が1歳児か??となるのは2人目あるあるですかね…
怒り方が上と一緒で、大声と睨んで怒ってます。1歳なのに怖い。
子供の性格なんでしょうけど、細かいな〜神経質だな〜と、家ではお片付けそんなしないんですが、外だと片付けするとおもちゃの仕分けをして、元あったところに戻してます。違うところに戻すと怒ります。
みんなで使うおもちゃも、自分が使っているときにお友達が手を出そうとすると、おもちゃごと持って遠くに消えます。いや、気持ちはわかるけども、1歳でそれするんか〜。使ってるおもちゃ取られたらガチギレしてます。その様子見て、みんな引きます。
2人目あるあるですかね〜😂
他の1歳さん見てると、みんなポワポワ〜してるのに、うちの子だけポワポワ感がないです。上の子に鍛えられてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの下の子も同じ月齢です!
めちゃくちゃ共感しかないです!!!笑
おもちゃ取られないように遠くに行くのも賢いですね!
2人目あるあるかなと思います!
上の子が怒ると足を床にドンとするのですが、下の子も怒ると同じようにするようになって笑えます笑
はじめてのママリ🔰
ですよね〜2人目あるあるなんだろうな〜と思いながら下の子見てます笑
上の子がおもちゃ取られないように隔離できるところに逃げるので、それ見て同じことやってるのかな?と思います🤣
わかります!足を床ドンで怒るのうちもやります🤣腕組みながらやってます笑