
コメント

りんご
シングルマザーの子いますが、10万くらいの収入になっていて、4千円とか6千円だったみたいです!

na
自治体によって違うと思うので、役所で聞いてみてください⭐️

M_IIII
わたしの姉はシングルで
月12万くらい稼いでいて、
保育料は0らしいです!

あんちゃんまん
うちの地域はシングルマザーは無料?ですよ!

ひぃちゃん
私は長男が保育園に行ってた時は15万で保育料は0エンでした^_^
給食費やおやつ代とかわ実費でしたが

なつ
私の地域は母子家庭と3人目は0円です。
市のサイトなどがある地域でしたらネットでもいくらかかるか分かりますよ!

♡Baby♡
シングルで保育料取られるんですか?
ウチ県では、無料です!
それに病院代が600円になる補助もあります!

ゆう
こればっかりは自治体によると思うので、ご自身で自治体のホームページを検索して調べて見てください‥!ちなみに私の地域は基本的には無料で、延長保育になった場合は決まった額を払わなきゃいけないそうです。
1ヶ月に光熱費家賃食費、携帯料金、車があるなら車とその保険代とガソリン代は最低限必要だと思います。そこを大体で計算して見ては?

R.mama
手取り月12万で無料です!
でも今の収入ではなく去年だったはず…
あと収入というより市民税の金額により決まります!
非課税だと無料ですね!
課税でもシングルだと助成あると思います。
実家暮らしだと少し違ってきますね…
最低でも5万〜は無認可保育園じゃないですかね?
月どれくらい稼げば生活できるかは実家暮らしなのか自立して生活するかで変わってくると思います。
家賃もそれぞれ違いますので、家賃+10万あればそれなりの暮らしできますね。
車がなかったらもっと削れると思います。
手当はないものと考えて貯金してます。

退会ユーザー
うちの地域では、母子家庭は、所得から計算した保育料の半額になります。
保育料として今支払ってるのは6,000円ぐらいで、それとは別に保育園に教育充実費(絵本代など)払ってます(^^)
ゆうき
最低でも五万円ってきいてたんですけど…
あれはなんだったんですかね…笑