※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

iDeCo、NISA、個人年金共済制度のうち、どれか2つを追加で始めようと思…

iDeCo、NISA、個人年金共済制度のうち、どれか2つを追加で始めようと思っています💰️

給料は、月20弱くらいで、ボーナスは、月40弱です。

今は、
職場の共済貯金 月3万(絶対引き出さないお金)
自動積立 月1万(臨時出費用)
をしています。

ここに月2万を追加して、何か始めようと思います。
何にしようかぁ🤔
アドバイスほしいです!
老後の資金を貯めたいので、iDeCoか個人年金はどちらか始めます。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人年金は詳しくないのですが、私ならNISAを始めてないのならNISAを始めます。
iDeCoは60歳まで出せないというデメリットがありますし、NISAの方が選択肢も多かったり使い勝手が良いので、優先するならNISAかなと思います。

はじめてのママリ🔰

私なら、ニーサとイデコ半々にしますかね🤔
個人年金よりもイデコの方が、税制面でも有利な気がします💡