
コメント

はじめてのママリ🔰
その家ごとのやりかたがあるので、口出しされると嫌な気分になりますよね。
うっとうしいですが、ここはひとつ楽するための道具と思われてはいかがでしょうか?
自分なら適当によいしょして気分よく料理してくれるなら、ラッキーって思っちゃうので。
はじめてのママリ🔰
その家ごとのやりかたがあるので、口出しされると嫌な気分になりますよね。
うっとうしいですが、ここはひとつ楽するための道具と思われてはいかがでしょうか?
自分なら適当によいしょして気分よく料理してくれるなら、ラッキーって思っちゃうので。
「同居」に関する質問
里帰り中で、あと6日で予定日(自然分娩)ですが今日実父がコロナになりました😱💔 実家には姉、母と同居しており家族全員父と毎日接触あり昨日も一緒にご飯を食べています😵💫感染後発覚後は隔離してますがトイレなどは一緒の…
元彼と付き合い続けてたら結婚してたのかなぁ、と思うことありますか?🤣 私は学生の頃から8年付き合って同棲•結婚間近の人がいたのですが、マッチングアプリをしていることが発覚し信用なくなり自分から振って別れました…
明日からどう生きていけばいいんだ。 同居で義母が出て行くって話になってるけど、5月に話したのにもう8月。 そして仕事辞めるって言い出して明日から家にずっといると。今日言われて明日からって急すぎて地獄。 マジでス…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そうですよね、その方が平和だし。なんかいつも料理する自分の立場がないな、母親なのに手抜きしてるって言われてるみたいでやだなってモヤモヤしてるところに子どもの悪気ないトドメのひとことで…😅ほんと、よそのいえのことに口出ししてこられるの嫌です
はじめてのママリ🔰
まず、よその家の台所に口出しする小姑がマナーがよろしくないですよね!
時々来てやるのと、毎日子供の世話をしながら家事の一環としてやる料理ではやり方が違って当然です。
母親は忙しいからこそ、効率的な物はどんどん活用しなきゃですもん。
それとは別で子供の一言は悲しいですね。
でも、お子さん達は普段と違う味が珍しいのと、よそさんへのリップサービスもあると思うんですよ。
きっと、お客さんに気を遣える良い子達なんじゃないかな☺️
だから、あんまり気にしなくていいと思います!