※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

皆さんの災害用備蓄について教えてください。特にトイレットペーパーやお水の量が気になります。

皆さん災害用?の備蓄はどれくらいされてますか?

トイレットペーパーやお水はどれくらいありますか??

何をどれくらいされてますか??
南海トラフの影響のある地域なのと、ストックがないと不安な性格なので足りないのか不安です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

南海トラフだと食料は水は2週間分はあるとよいとは聞いてますがとりあえず収納場所の問題で1週間分にしてます。非常食もそうですが、非常食はお菓子係以外はあまり子供は食べないなと思いいつもローリングストック心がけてます。

災害用のトイレや大人用体ふきを沢山準備して生活スペースの家具は全て固定、ブレーカーには揺れがきたら落ちるようにおもりつけたり、ポータブル電源など色々してますが岡山なのもあり全く地震体験したことないので不安ですね😅

頭守ることが重要と聞いたのでヘルメットは夫婦分はあるので寝室に置いてます、買い忘れてた子供用の防災ヘルメットが月曜日届くのでそれまで例の地震来ないでよと願ってます😱