※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場が津波の危険地域にあり、転職を考えています。どう思いますか?

職場が南海トラフで津波が2分で到達する場所にあります。
自宅、学校、旦那の職場は津波被害はないと言われています。
私だけなのですが、転職するのありだと思いますか?
パートです。

コメント

ままり

私はアリだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きなご意見ありがとうございます😭

    • 6時間前
二児母

これからを考えるならアリです!
ただ、その時にどこにいるかですよね😨
リスク減らせられますもんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日7時間週5日って考えたら、ほぼ会社にいますもんね😭💦
    転職しようかな、、。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私なら、絶対に早急に転職します!

自宅、学校が津波被害がないところなのであれば、ハザードマップ見て津波到達するところは除外して転職します。

私は、自宅も学校も津波到達するところなので、自宅も学校も津波到達しないところなんて羨ましすぎるし、そんな環境で津波到達する場所で働きたくないです😣

ままり

ありです!
うちの旦那も職場が海に近いので転職して欲しいのですがなかなかです😔
なので車はあまり高くないもの、車内もあまりいろいろしていません。
基本はトラックで出ているので自分の車は捨てたと思って逃げて帰ってきてねと伝えています。
私たちも昔は職場の近くに住んでいたのですが、大きな災害をきっかけに高台へ引っ越しました。そのため我が家も自宅、学校は安全で、園時代は新しめの園舎を選んで通わせていました。
私が仕事復帰する時にも津波到達しないであろう場所でしか働かないつもりです。一時期働いていたところは津波は大丈夫ですが大きな川を超えるのと、水が引かない地域だったので職場で被災したら私も旦那も迎えに行けなくなるのは確定でした。そのため毎日結構不安だったんで、やはり安全な土地での勤務というのは重要だと思います。
自分が迎えに行ってあげたいというのもありますしね💦

ぽ。

学生時代、大阪市内に住んでましたが地震の際の津波が怖くて津波が来ない地域に就職、引越ししました🤣