
娘の学校の日記帳が見つからず、厳しく注意したが、実際は友達が持って帰っていたことを知り、謝罪した。娘は気にしていない様子だが、母親は罪悪感を感じている。
娘に申し訳ないことをしました🙂↕️
娘の学校は週末に日記の宿題が出るのですが、1週間前から「学校の日記帳が無い」と言い出しました。
先生も持ってない。自分の机にも無かった。自宅も一緒に隅々まで探しましたが見つからない。
ここ最近、赤鉛筆を立て続けに無くしたり、宿題を先生に出し忘れたりが続いていて。
娘がまた無くしたんだろう。最近ボーッとしてるなぁ大丈夫かな😮💨と思い少し厳し目に注意しました。
でも、今日出てきたんです…。お友達が間違えて持って帰ってたみたいで。娘は悪くなかった💦
「お母さん、〇〇(娘)が無くしたと思い込んで偉そうに言ってごめんね」と謝ったら「別にいいよ〜」と気にしてなさそうでしたが…娘が寝たあとも悪かったなぁ💭という気持ちが中々消えません。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
親も人間ですから仕方ないと思います💦
私なんて自分がど忘れしたの長男のせいにして偉そうに説教して逆に後から息子に怒られました😂
そんな親もいるのでそんなに自分を責めないでくださいね😊

はじめてのママリ★
こればっかりは仕方ないですよね🥲
お友達が持ち帰ってしまってることもあれば、友達のプリントをうちの子が持って帰ってきてしまったりしてることもありました。お友達を疑ってしまったら子どもがきちんと探せていないだけのこともありますし💦
申し訳ない気持ちも謝ってお子さんに伝わったと思います😊
こういうこともあるということがわかったので、またあったときに探す範囲が広げれると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
そうですね。こんなパターンあるって勉強になりました😂
子供を信じるってなんか難しいですね。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
強い息子さん😆
娘は怒らない、争わない、我慢する性格で。友達にも親にもすんなり「いいよー」って言う性格だから何か心配で💦
気持ち切り替えて次に活かすように考えます🙂↕️