
上の子と同じ時間に寝ても早起きしてしまい、家事や自分の時間が取れずストレスを感じています。早起きの際の過ごし方についてアドバイスがありますか。
上の子と睡眠時間があまり変わらず…最近ストレスになってます💦
一緒の時間に寝ても、5時半とかに起きることが多く、夜残ってた家事や朝の準備と、ゆっくりコーヒー飲みたいと思い、私はだいたい早く起きますがせっかく起きても、一人で静かに家事できず、ぼーっとゆっくりできず😩
夜寝かせたあとに一人時間より、一緒に寝たほうが次の日スッキリ起きれるので、朝ゆっくりしたく早起きしてます。
朝早く起きても、YouTubeやSwitchはダメと言ってるので、朝から一緒にお絵描きしたり、一人でお絵描きなどさせて家事はしたりしてますが、お子さん早起きの方、どのように過ごさせてますか?💦気にせず、家事されてますか?
ゆっくり一人でコーヒー飲みたかった…とイライラしてしまうときもあり、イライラする自分も嫌です🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
5:30~6:00頃に起きることが多いです。
6:30頃から朝ごはんを食べるので、それまでは基本YouTube見てます💦
自分も準備しないとパートに間に合わないので、一緒に遊ぶ時間は無いので…
たまにテレビ見たいと言われない時は1人で遊んでる時もあります!
コメント