※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

担任の先生から画用紙の購入を求められたが、周囲の母親は購入していないと言っている。娘がどれくらい画用紙を使っているのか気になり、担任にそのことを伝えたいが、良い文言が見つからない。

4月に入園して3ヶ月…
担任の先生から「○○ちゃんが画用紙(30枚)をすべて使いきりましたので、ご購入をお願いします。」と言われました。2回目です。

1冊350円です。

周りの先輩お母さんに聞いたら「購入したことないよ?😵1年間で1冊しか使ってないよ?」と次々に言われました…。

娘は、絵を描くのが好きですが、紙の使い方を知らないので、画用紙にどれくらい描いているか(空白がたくさんあるのではないか)気になります。

このペースでいったら、いったい何冊買わされるのか…

担任にそれとなく伝えたいのですが、良い文言が見付かりません😣
何か良い文章ないでしょうか?😭幼稚園からしたらたかが350円かもしれませんが、100均で買えるものですし、購入したくありません😣

コメント

はじめてのママリ🔰

活動中に使うものですか?それとも自由時間?😳それによって言うか言わないか決めますかね!😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣
    幼稚園からは何の説明もなくて、いつ使っているのか分かりません😭😭😭

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこかなり重要だと思います!活動で必要であれば、仕方ない出費だと思うし自由時間であればこちらで購入しても良いか伺えると思うのでどういう時に使うものなのかまずは聞いてみても良いと思います😳

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😣聞いてみます。
    仮に自由時間で、こちらで購入してはいけないと言われた場合どのようにしたら良いと思いますか?😭😭

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何故ダメなのか、いけない理由聞きます🥹自由時間であれば大きさなど確認してホームセンターなど安く買える場合もあるので。納得する理由であれば買いたくなくても買うしかないかなと個人的には思います。それが園のやり方なので通わせる以上園のやり方に沿う必要はあるかなと思います。

    ちなみにわたしは幼稚園免許持ちの保育士ですが、必要な道具や購入品は当たり前ですがお金を払ってもらう以上納得する回答するのが仕事だと思ってるのでガンガン聞いてもらって良いと思います☺️👍350円、安くないですよ!気持ちわかります!

    • 8時間前
HKY

書き終わったのは持って帰ってないんですよね?
確認出来ればいんですけど…
うちの子どもの画用紙だと、1冊を1年終わったら持って帰りますが 1枚飛ばしてたり裏側は使っていない、少しだけ書いてあるとか多かったですよ。

園の生活の中で、そんなに画用紙を使う時間があるのでしょうか。ちゃんと参加してますか?
そこまで、たくさん使うならこちらで(百均)準備してもいいでしょうか。
みたいな感じですか?