※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

経産婦の方にお伺いしたいのですが、胎動を感じる日と感じない日があった場合、いつ頃から毎日感じるようになるのでしょうか。現在の妊娠では胎動が微妙で不安です。

経産婦さんにお聞きしたいのですが、
胎動かなって思ってから、1日、感じないとかいう日もあったりましたか?
まだこの週数だとそこまで強く胎動だ!ってのはないのですが、わかるようにある時と全くわからない日があったりするのですが、そんな感じですか?
いつくらいから毎日感じない日はない!ってなるのでしょうか?一人目のとき21週くらいからしゃっくりのような感じがあって、それが毎日あったかどうかわからないですが、きっとあったから病院にもいかずに検診を迎えてたんだと思うのですが…😭
今の妊娠はすごい早くからきづいたのもあって、それが胎動なのかは微妙なところなんですが😱

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです😂(笑)

2人目だからこそ早くに胎動に気付いたのもあって、でもそれが本当に胎動なのか分からず…
日によって何もない日もあったりしたので逆にすごく不安になっていました😥

何週から毎日胎動があったか忘れてしまいましたがアプリで「この週数で胎動が感じられない日はないです」って出てきた時は確かに確実に毎日胎動がありました!19週はそんなもんじゃないですかね🥹?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じの方いて良かったです…😿
    わたしも早くに気づいたものの、毎日ないじゃん😿あれって不安になります😢ある日とない日が…ってなってここ数日質問攻めで聞いてました😢
    それが本当に不安ですよね😿

    なるほど!てことはその毎日胎動がある日とない日がってのがいつからかわかりませんが、今の週数ではないってことですよね?
    しばらくある日と、ない日続きましたか?
    今日はありました…😢けど、なんかだんだん確信に近づけなくなってきてて😢本当にこれが胎動なんだろうか…😢という半信半疑です🥲
    経産婦なので、大体これだって分かるはずなのに🥲

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、毎日分かるってなったのって一人目も二人目も同じ週数でしたか?
    わたし、21週頃には胎動だわってわかってたので、それくらいまではこんな感じでなんだか、あるんだかないんだかっていう感覚がずっとなのかなって思ってましたが…

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19週だと胎動を感じる日と感じない日があるのは普通だと思います。という回答をママリの他の方の質問で見ました👀!

    私は胎動についての記録が1人目も2人目もちゃんとしたものがなく2人ともいつから毎日胎動があるかちゃんと把握できてないですが…😭😭

    でも主さんみたいに20週超えてない辺りで「経産婦だったら分かるはずなのに…内臓の動きなのか胎動なのか分からない…」とずっと不安に思っていた記憶はあります🤢🙌🏻

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!よかったです。なんか同じような方が結構いて、みなさんやっぱ同じ経験をされてるんだなと思ってわたしも様子を見てました😭本当に、胎動感じる日と感じない日があるとなんなんだよってなりますよ…😿色々と考えてもしまいますし😭わたしは心配症なのもあって余計にですね。
    わたしも一人目の記憶がわたしも曖昧で💦本当にこの週数あったかな〜っていう感じなんですよね😿だから余計にわけがわかってなくて…😿
    ありますよね。わたしも19週目に入ってからなので、本当に色々と遅かったような気がしてて😥
    でも、早い方でも気づいても毎日は感じてなかったみたいな回答をもらったので、やっぱり毎日ってなるともっと週数たたないとわからないのが現実かもしれないです😢

    • 7時間前
うたこ

全然ありました!
4人目が胎動わかるのけっこう遅かったし、2人目3人目も胎動だ!ってなってから、次の日は全く感じないとかありました。
そして私も不安になっていたのでお気持ちわかります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありましたか!よかったです。
    早くにわかればわかるほど安心していいかと想いきや、毎日ねーじゃんか🥲ってなって余計な不安になりますよ🥲
    今日は感じてます🥲けど、強さとかは少しん?って感じですが回数がかなり多いかなと🥲
    まあ、それが本当に胎動なのかはわかりませんけどね💦
    ほんと、経産婦は経産婦で胎動が早く分かる分安心もしやすいのかと、想いきや、とんだ盲点でした…😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに!2.3.4人目のときって
    第一子と同じ週数で胎動だわって!って毎日わかるようになりましたか?

    • 10時間前
  • うたこ

    うたこ

    3人目4人目は毎日わかるようになるの遅かったです!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ちなみに、何週目からわかりましたか?

    • 9時間前
ゆか

週数が浅いと、わかりにくいと思います。1日感じない日もあってめちゃくちゃ不安で何度か病院に行きましたが、いたって元気でした笑
後期あたりで、1日ないと不安ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、そういうことありましたか。いや、まったくないってわけではないですが、弱いな〜って思うとき結構あるんです😢急につよくポンってなるときもあるし…😥痙攣起こしてるかのようにポコポコと何回もなる日もあればってのはありますよね…😥

    至って元気ならよかったです。
    わたしもエンジェルサウンズしてます。
    20週の子もまだそこまでやっぱり感じてないですか?

    • 9時間前
  • ゆか

    ゆか

    ピク、ピクってする時は、しゃっくりで、ブルブルしてる時はおしっこかなぁ、ぐーっと押してくる時は伸びをしてるのかな、って何となくお腹の中での生活リズムが出来てくるのか2人目3人目でわかるようになりました。ただ、2人目胎動元気にあったけど検診で羊水が少なくなってるのがわかり、すぐ入院して出産となりました。胎動だけで判断もでき兼ねるので、不安だと思ったら病院へ行くのが1番だと思います。
    今4人目は20週ですが、15週頃から動いてるのに気づいてました。最近はよく動きますよ。たまに痛いです。動かない時は寝てて、起きてる時はよく動きます。
    エンジェルサウンズ持ってますが、胎動が分かればあんまり使わないですね💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。色々とわかりやすくてありがたいです。
    この週数だとやっぱそこまでのはわからないですよね。
    私はこの前の検診で羊水の量は測定してもらいました😿
    が、いまのところ多くもなく、少なくもないってことでした🥹次の検診でも見てもらおうと思ってます🥲
    胎動だけでもたしかに大丈夫とは限らないですからね🥲
    15週目から気づいたんですね!それで毎日なにかしらの動きがあったんですかね?

    20週頃になるとやっぱり動きがわかるようになるんでしょうか?もう19週目の後半です。なので、もうちょっとしたらもしかするともっとわかるのかなって思ってますが。

    • 9時間前
  • ゆか

    ゆか

    後半もっと動いて本当に痛い時があるので、今はそんなに気にしなくて大丈夫かなぁとは個人的に思います。お腹の形が変わるほど動くようになるので😂
    15週頃はミミズが這うような感じで、まだまだ分からないのが普通かと思います。18週には動く時と動かない時とわかるようになってきて、今は落ち着いて座ってる時やご飯食べてる時や寝る時よく動くなぁって感じです。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後半になるとやっぱりそうですよね!よく後半になると痛いくらい動くって聞くので、それまでは気にしません😥

    18週目にやっとなんか腸痙攣みたいな感じであったんですが、それもずっとあるわけではなくて。
    外出してると気づくみたいな…💦
    でも、お家にいるとまったくそこまでの強い胎動はなくて…🥲よくわからぬままいます💦

    • 8時間前