※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえり
子育て・グッズ

母乳が出にくくて悩んでいます。頻回授乳が難しく、ミルクを足しています。のんびり頑張っても母乳が出る可能性はありますか?

生後4日を迎えますが、母乳が滲む程度しか出ません。
上の子の時は2ヶ月で完母になり、その時は頻回授乳を頑張ってなれました。
ただ今回は上の子がいるので正直そんなことはしていられず、ミルクを足しています。
助産師さんに今日マッサージをしてもらい、ミルクは半分にして頻回授乳してと言われましたが息子のことがかまえなくなり可哀想な気持ちと、ミルクだと外出の時は荷物が大変だなと悩んでいます。

二人目のお子さんで母乳が出にくかった方、努力して頻回しましたか?
とても悩んでいます・・・
のんびりミルクを足しながらやっても母乳が出るようになることもあるのでしょうか・・・

コメント

deleted user

2人目ではないのですが…
私も母乳があまり出ず、しばらくミルクを足してました。ミルクをしっかり飲ませたので特に頻回になることもなく、ただミルクの前におっぱい頑張って吸わせてたら少しずつ出るようになってきました!私は混合でいいやと思って、夜もしっかり寝てました💦

deleted user

私も1人目は生まれた時から完母で、ミルクを飲ませたことがありませんでした。(完全母乳推奨病院)2人目は違う病院で産み、ミルクを飲ませるように指導されましたが、1人目の経験からあまりミルクを寝る前くらいしか飲ませず、母乳にしてたら、1ヶ月検診で体重の増えが悪く、ミルクをもっと足すように言われてしまいました。それも、1人目より体重の増えは良かったのですが、、笑
その為一時、ミルクを多めに飲ませていましたが、その後母乳量が安定してきたのか、ミルクを飲む量が減り、母乳の分泌も感じるようになった為、完母に移行中です。病院によって考え方が違うことを実感したのですが、今の時期はまず、体重を増やすことがとても重要だと言われましたよ^ ^

aya521

1人目のときは産後すぐから漏れるほどの母乳が出たのに、2人目、3人目のときは産後数日経っても同じく滲む程度しか出ず、授乳時間は苦でした(TT)
だけど、授乳時間のたびに初めに母乳を与えて吸ってもらい、絶対足りないのでミルクを足していましたよ^^
そして自宅に帰る頃には十分すぎるほど母乳が出るようになり、今では母乳のみです。