

はじめてのママリ🔰
完全に隔離した生活するか、別居した方がいいと思います。
毎日服薬してって大変ですし、急に酷くなったら大変ですし💦

はじめてのママリ🔰
実家近くに引っ越ししては❓手助けしてくれるし、いいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
もちろんです。喘息がこわいです

ティス
症状が強く出ないのであれば問題ないと思います。
うちは私も息子も猫アレルギーですが、猫8匹と暮らしていて、隔離もせず、猫とも一緒に寝ています。
はじめてのママリ🔰
完全に隔離した生活するか、別居した方がいいと思います。
毎日服薬してって大変ですし、急に酷くなったら大変ですし💦
はじめてのママリ🔰
実家近くに引っ越ししては❓手助けしてくれるし、いいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
もちろんです。喘息がこわいです
ティス
症状が強く出ないのであれば問題ないと思います。
うちは私も息子も猫アレルギーですが、猫8匹と暮らしていて、隔離もせず、猫とも一緒に寝ています。
「先生」に関する質問
チック症について 小1娘が夏休み後半から顔をクシュっとするようになった。保育園時代も何度かチックが出たこともあり、落ち着いたら治るかな?という感じ。 もちろん原因は分からんけど、夏休みの宿題を早くやり!とネ…
質問じゃありません🤣 年長の息子がまさかの運動会で選手宣誓をすることになりました。 こんな事言っちゃなんですが、 息子は運動ができるわけでも勉強が出来るわけでも飛び抜けて何か出来るわけでもありません。 リーダ…
1歳10ヶ月の男の子👦🏻子育てがしんどいです。 元々発達も遅く、周りの子との違いにモヤモヤしていたのもあり、最近ではイヤイヤ期なのか癇癪も落ち着くのに1時間以上かかったりするため毎日怒鳴ったりしてしまいます。 食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント