
小学3年生の娘の宿題を全て捨てることについて、他の方はどうしているのか知りたいです。ノートや教科書についても教えてください。
小学生のお子様をお持ちの方に質問です。
小学3年生の娘がいます。
一年生からずっと宿題などのプリントを全部残しているのですが、狭い賃貸に住んでいるので全て捨てようと思っています。
皆さんは捨ててますか?
ノートと教科書もどうしてますか?
- ママリ

ママリ
確認だけして捨ててますー
教科書ノートも春休みにまとめて捨ててます。

はじめてのママリ🔰
即捨ててます😅
宿題なんかはもらったその手で捨てる勢いで捨てます。
先生によっては提出したらチェックしてそのままシュレッダーって場合もありました笑
よっぽど間違えてたりして見返したりする必要があるものは残しますが…
ドリルは新学年になる時に廃棄、教科書は一応夏休みくらいまで残して廃棄です!

はじめてのママリ🔰
同じ小学3年生の娘が居ます👧🏻
教科書は分からない時などに
見返すようにとってますが
プリント等は捨ててます😅

はじめてのママリ🔰
小3です。
テストだけ保管して、プ
リント類は箱にまとめていれて、
溜まってきたら捨ててます☺️
なんとなく母がテストだけ残してたので私もそうしてます。
教科書ノートは前年だけ残してます、なので1年生の教科書とノートは捨てました!

ママリ
皆さん!ありがとうございます😊
とても参考になりました!
テストだけ残して宿題などのプリントは捨てようと思います!
ノートと教科書も前年度だけ残そうと思います!
ありがとうございました🥰
コメント