※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーまま
その他の疑問

同じ幼稚園のバス停が一緒のママさんから、お野菜もらいました。ご両親…

同じ幼稚園のバス停が一緒のママさんから、お野菜もらいました。ご両親が畑をされているみたいで、美味しそうなきゅうりを4本程度いただいたのでお礼がしたいのですが、何がいいでしょうか💦
逆にいらないですかね、こーいうものが初めてで、どうしたらいいか悩んでます。
もしお礼を渡すのなら何がいいですか?
ちなみにそのままさんは小学生の男の子1人、年中さんの女の子が1人います。
教えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お礼買ってまで貰ったら逆に申し訳なく思っちゃいます💦
なにか貰ったときにお裾分けですーでいいと思います😊

ゆきこ

うちも野菜をママ友にあげますが、お返しとか何もいらないです!
喜んでもらえたらそれで十分です!

毎回ジュースとかくれるママ友いますが、気を遣ってしまいます😭

はじめてのママリ🔰

うちは渡したことがある側です。とれすぎてこまってて、もらってくれるだけで助かります。気を遣わないでほしいしなんならまたもらってほしい、かな…😅でもあえてあげるんならなにか高すぎないけどあんまり買わない消えもの系かなーとおもいます。手作りは個人的にはナシですが…

はじめてのママリ🔰

私も実家からもらう野菜をお隣さんにおすそ分けすることがあるんですが、お返しは不要だと思います😃🥒逆にお隣さんも「いただきものだけどたくさんもらったからよかったら〜☺️」とうちに持ってきてくれます😄