
汗のにおいについての質問です。体質的に汗のにおいがキツイ人と普通の…
汗のにおいについての質問です。
体質的に汗のにおいがキツイ人と普通の人が汗をかいたときのにおいは明らかに違いますか?
同じ空間にいるだけでにおってくるくらいの体質の人のことは出会ったことがあるのでどんな感じかわかるのですが、汗をかいて近くにいるときにホワッとにおってくる人(空間が臭くなるほどではない人)も体質なのでしょうか?
それとも汗をかいたら誰でもにおいますか?
旦那がよく汗をかいたときに自分で「くさっ!!」と言っているのですが、私にはよくわかりません。服に顔を近づけて嗅いだらわかるのかもしれませんが、近くにいても何とも思わないです。
顔見知りのママさんで汗をかいたときに明らかににおいのする方がいて、実は私もにおっているのではないか心配になりました。
言葉で説明するのは難しいと思いますが、普通の汗のにおいってどんな感じですか?
- ペッパー
コメント

はじめてのママリ🔰
遺伝子によって良い匂いに感じる汗の人もいたり、臭いと感じる人がいると聞いたことがあります
遺伝子で、体臭がきつめ、軽度かどうかもあるみたいなので、きつい人はきついと思います😵💫
また腋臭体質でアポクリン腺が多い体質の人は軽度でも汗をかくと臭うと思います
ペッパー
コメントありがとうございます😊
相性みたいなのもありそうですね。
腋臭体質でも軽ければほんのりにおう程度の場合もあるのでしょうか?
また一般的な(?)汗臭いにおいと軽い腋臭のにおいは嗅いだらわかるくらい違いますか?
汗臭いというのがよくわからなくて🥺💦
はじめてのママリ🔰
汗自体は腋臭も無臭みたいですが、時間が経つと皮膚の菌や垢と混じって嫌な臭いを発生するみたいです。あとは、衣類に残ってる皮脂汚れが汗で濡れることによって臭いを放ってることもあると思います。
一般的な汗は時間が経つと酸味があったり、ぞうきんのような臭いだと思います
腋臭は鉛筆の芯の臭い、給食の臭いとか、スパイシーなとか色々種類があるみたいで、ちょっと普通の汗よりも刺激臭というかきつくて独特な嫌な臭いなのでわかります
外国人が多い地域に住んでますが、役所に行くと外国人がたくさんいて、絶対に腋臭だと思うような強い体臭の人に遭遇しますね😅