※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもは2人と決めているが、妊婦を見ると3人目を考えてしまう気持ちがあります。育てる大変さも理解しているのに、心が揺れています。

子どもは2人で終わりと決めていても、妊婦のママさんを見ると羨ましいなぁ〜と思ってしまいます。

赤ちゃんはかわいいけど、ずっと赤ちゃんのままではないし、どんどんお金はかかるし気難しくもなって思春期は大変だし私の年齢もあるし無理!と頭ではわかっていても、3人目なんとかならないかなと考え始めて、でもやっぱり無理だーとなります😢

コメント

‪🫶🏻

今めちゃくちゃ同じ気持ちです😭😭
また周りがどんどん妊娠出産し始めてて、元々旦那の絶対2人!!って決めてて自分のキャパ的にも3人目なんてありえない無理!って感じでしたが、周り見る度3人目欲しいと思ってしまいます🤣💦

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ同じ気持ちです!!!ちょうど保育園のママが妊娠がわかったみたいで、羨ましい気持ちしかないです🤣私もキャパてきに無理だし、お金の心配もしたくないし、何よりもう37なので無理です(笑)
でも妊婦さん見ると羨ましいし、赤ちゃんは可愛いから何人でも産みたくなりますね👶これは女の人は、産める年齢の限りずっと悩むものだと思ってます🤣🤣🤣

ササ

わかります😫
幼稚園のお迎えとかで赤ちゃん抱っこしてるママさん見ると「良いなぁー、可愛いなぁー😍」となりますが、家に帰って冷静になると「どう考えても無理でしょ…」ってなります🥹