
離乳食についてです。7ヶ月の赤ちゃんがいます。現在、離乳食は2回食で…
離乳食についてです。
7ヶ月の赤ちゃんがいます。
現在、離乳食は2回食で進めていますが、どうしても魚と肉が嫌いみたいで食べません。細かく刻んだり、とろみを付けたり、市販のピューレ状になっているものを混ぜたり工夫していますが、食感も味も嫌いみたいで食べずに残してしまいます。
代わりのタンパク質にと、豆乳をあげたりもしますが、このままでは毎日豆乳になってしまってあまり良くない気がしています。
魚やお肉の代わりになるものや、こうしたら魚やお肉でも食べた、などあれば教えて欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーる
うちも魚やお肉あまり好きではないみたいです…
鮭はご飯に混ぜて五目ごはん素と一緒に混ぜ合わせると食べてくれるようになりました😊
お肉も醤油や和風だしの素(粉末タイプ)で味をつけて、大好きなカボチャと混ぜたり、お米に混ぜたりして食べさせてます🍚
うちの子は濃い味が好きみたいです😅

はじめてのママリ🔰
卵が進んでるなら、卵黄とかかき玉は冷凍できるので楽ですよ!
でもある程度時間が解決する部分が大きいと思います。まだ離乳食始まって、まだまだ食べ物は異物感あると思うので…
後期とかになってくると食べられるものも増えて、美味しさもわかってきて、食べられなかった物が食べられたりするようになりますよ。
ミルクや母乳で栄養がとれてる時期だと思うので、栄養バランスに縛られてしんどくなるよりは、食べやすいもので母子で慣らす期間と思った方が良いかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
卵は卵黄丸々1つ食べられるのを確認済みなので、今度試してみます!
後期になると食べられる物が増えるとのことで希望が見えました!🥹
今は食べ物からの栄養というより母乳などで頑張って、あまり悩みすぎないようにします!
ありがとうございます😊- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
下がいま完了期ですけど、上で子供の気分次第なことを学習したので、はいはい今はイヤなのねーでしばらくやめて、思い出した頃にあげるとペロッと食べたりはよくありますよ。逆もありますけどね😂
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんな方法もあるんですね!時間をおいてからあげたことはなかったので、今度食べなかった時にやってみます!!参考になります😌✨
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!野菜出汁や昆布出汁ばかり使っていたので、あまりちゃんとした味付けしたことなかったです!味付けして混ぜて食べさせてみます!ありがとうございます😊
あーる
赤ちゃん本舗や西松屋、薬局などに売っているのでそれを購入しました!
一包入れるだけなのでオススメです✨
はじめてのママリ🔰
ベビーフードコーナー確認してみます!ありがとうございます😊