
【学校トラブル】小1の息子の事です昨日外遊びを(しゃがんで虫を取って…
【学校トラブル】
小1の息子の事です
昨日外遊びを(しゃがんで虫を取っていた)している際に、
ひまわり組のお子さんに指を踏まれたらしく(故意的ではなく事故)、
かなり痛かったので踏んだ子に「今、踏んだよ、痛かったよ」と伝えたのですが無視して言ってしまったと言っていました。
本人的にはとても悔しがっており、
この場合親としてはどうアドバイスすべきだったでしょうか?
かなり痛かったことを先生に伝える?とか、
本人が謝るまで逃がさない、等、色々あると思うのですが…
正解に近い伝え方を教えて頂けると助かります💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰🔰🔰
ひまわり組って支援学級のことでしょうか💦?

秋の風
正解が何かはすごく難しいと思いますが、
私ならぎゅってしながら撫で撫でして
痛かったよねぇ。
話しかけたのに謝ってくれなくて嫌だったねぇってひたすら落ち着くまで話聞くかなぁと思います。
とくに向こうの親や先生、相手の子にアクションは起こさないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まずは話をちゃんと聞いてあげようと思います🙇♀️
あまり寄り添ってあげれなかったので。。- 6時間前

はじめてのママリ🔰
痛かったね。大丈夫?
そういう時は先生に伝えてねと我が家では伝えてます。
-
はじめてのママリ🔰
正解は家庭それぞれでいいと思うのですが、痛かった事や悔しかった事の気持ちに寄り添いつつ、言ってもわかってくれない子もいるけど自分の気持ち伝えて偉かった事やまた何かあったらお母さんや先生に話してねと子供と話す様に我が家ではしてます。
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
とても納得できました。
今日帰ってきたら寄り添いながら、そのように伝えようと思います。
とても参考になりました、ありがとうございました。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
支援級のお子さんの事です💦