※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後10ヶ月になりましたが、未だに離乳食をほとんど食べません。おこめ…

生後10ヶ月になりましたが、未だに離乳食をほとんど食べません。おこめぼー、すなっく、米粉パン、人参と大根とさつまいもスティックしか食べません😂完母で1日3回の朝昼の離乳食後と入浴後就寝前のみ授乳です。9ヶ月から夜間授乳がなくなりました。

ふと思ったのですが…
予定では9月から保育園なのですが、あと2ヶ月で普通に離乳食を食べられる可能性はかなり低く見ています(笑)ミルクが飲める様に慣らしていったほうがいいのでしょうか。

哺乳瓶拒否の3ヶ月から、まったく哺乳瓶でミルクをあげていません。ミルク自体、離乳食に使う程度でミルクとしてあげていないです。
似たような経験された方いらっしゃいますか??

コメント

ママリ

完ミでしたが、哺乳瓶拒否に3ヶ月からなり1日500程度しか飲まず離乳食も全く食べなかったです。

はるママ🔰

我が子も一時期、せんべい以外受け付けませんでしたが、ある日突然手づかみ食べ用で出した
おやきをきっかけに色々食べれるようになりました!
もういいやーで諦めたくらいで
食べてくれるようになるかもしれませんよ✨✨

あと保育園によるかもしれませんが、ミルクは慣らしておいてと言われるかもしれませんね😭
(私が勤めてる保育園は0歳児は完了食以外の子はミルク試してって言われています💦)