※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yui
家族・旦那

義両親と、玄関や水回りが全て別々の二世帯住宅にお住まいか、敷地内同…

義両親と、玄関や水回りが全て別々の二世帯住宅にお住まいか、敷地内同居をされている方、率直にどうですか??

コメント

まきまき

玄関のみ共有の2世帯です(*´∀`)
(←長文で申し訳ありませんm(__)m)

正直に言うと玄関も別にした方が良かったと後悔してます(-_-;)

水回りを別にしたのは親世帯との生活リズムが違う為と、お互いに気を使わないでゆっくり出来るようにする為って理由が大きいですね(^_^;)(←あと義母との10㎝の身長差(笑))

お互いに譲れないこだわりもありますし、別々に出来るなら完全に分けるべきですね(*´∀`)

我が家が玄関のみ共有にしたのも、もう1つ玄関を作ると境界の位置によっては住所(番地)がそれぞれ変わる場合があるのと、見積もりの時点で100万追加になるとのことで諦めました(-_-;)

将来的に親世帯が誰もいなくなったときに、玄関が2個あれば片方を賃貸として貸し出すことも出来ましたが、玄関が共有の場合ではシェアハウスにしか出来ないと言われました(-_-;)

義母とさほど仲良くない嫁の立場だと、誰かの帰ってきた物音も気になったりするので(^_^;)

  • yui

    yui


    ご回答いただきありがとうございます❇
    玄関を別にすると二軒の家としてカウントされてしまい固定資産税も別々にかかると聞きました❕
    そもそも玄関で会うのも嫌です(-_-)
    生活リズム、考え方、合わせるのは難しいですよね💧でも、屋根がひとつだと、時間のことなど、それなりに気を使いませんか?
    うちは、一度完全同居していて失敗しています。義母との[食事の支度]問題や義父の[いちいち私の行動を見に来る(こっそり見てるんです。まるで泥棒扱いです。)]の積み重ねで、ある日食事のことで義父にすごい意地悪なことをされ、言われたのが解消の原因です。
    うちは年の差が大きいので義両親が高齢です。「嫁」という考え方があまりに違いすぎて、無理です。
    一度失敗しているにも関わらず敷地内同居の話があり、悩んでいます。
    ○義兄、義妹が離れて暮らしていること
    ○お墓の管理を口約束していること
    ○土地の名義を義父のままにする代わりに固定資産税は義父が払うと言っている
    ○土地代がかからずに家をたてられる
    ○今度は同居ではないから普段は関わらずにすむ
    ○何かあったときに協力できる
    が、旦那からの話にありました。
    でも、義母からはすでに「私達はもう年だから、免許を変換したらこれから病院や買い物も困る」=(足になって)の意味で言われています。絶対また食事の準備までやらされたり、ねちねち言い始めます。

    まきまきさんは、そういった日常のことなどは徹底して別々にしていますか??

    私も長文すみません(笑)

    • 6月5日
  • まきまき

    まきまき

    大変な思いをされたんですね( ノД`)…

    私も旦那と10歳離れているので、義父73歳&義母66歳で、28歳の私とは価値観も全く違ってます(ーー;)

    子世帯の寝室の真下に親世帯のキッチンがあるので、早朝に包丁とまな板の音で起こされるとイラッとします(-_-;)

    我が家は親世帯に病気持ちの義弟もいるので、義両親に何かあったら長男である旦那が面倒をみることになりそうです(-_-;)

    うちは幸い義両親がかなりアクティブな人で、義父は畑仕事&ゴルフ、義母も畑仕事&どこでも自転車で買い物に行くので、今のところ食事もお互いの世帯の家事はそれぞれの妻達でやってます(^_^;)(←義両親の誰かが入院等の時は、やってもおかずのお裾分け程度で、家事の手伝いまでは頼まれない限りしません。)

    交通手段が無くなれば買い物は生協とかネットスーパー、私の市では高齢者は市からタクシー券などが貰えるので、買い物や通院は今のところ問題はありませんね(^_^;)

    もし私が結さんの立場だったら、過去のトラブルを考えて最低限な近距離で全く別の土地にしたくなります(ーー;)

    • 6月5日
  • yui

    yui


    生活音、ストレス感じますよね(>_<)
    家事に便乗してくることなくやってくれているだけ羨ましいです‼
    義母さんがまだお若いからなにもなくいけば子供達が大きくなったら今度は介護って感じですか😓?まきまきさんは、将来的なことも了解した上で同居されているんですね(/´△`\)お優しいと思います!!
    私には絶対に勤まらないと思うので以前から旦那には「介護は無理。もし要介護になったときには無責任に引き受けられない」と話しはしていますが、完全に宛にされています。
    うちは旦那と私が14歳差で義父78義母75らしいです。
    買い物のことは、まず旦那に言ってきたそうで旦那からすでに生協や公共の乗り物を利用するなど、離れて暮らしていたら自分達でどうにかするんだから、本当に困ったとき以外宛にしないでほしいと伝えたそうですが、そのあと私に「買い物や病院にいちいちバスでは行けない。携帯とか持ってもないしわからないからネットもできない。生協とかもわからないからできない。」と言ってきました。
    実は今、切迫早産でいつ入院になるかもうギリギリのところです。入院になったら義母に娘を預かってもらうことになっているので、言い方悪いですが[借り]ができてしまいます。だからこのタイミングで言ってきたのだと思います。来年から幼稚園に入るので、家を建てるなら急がなければいけませんが一向に話は進みません💧
    旦那の年齢と子供の年齢を考えると、確かに、土地代がかからないのは助かりますが、義母の「やらせよう」根性が変わってないことがとてもひっかかります😭

    • 6月6日
  • まきまき

    まきまき


    義両親共に完全に頼る気満々って様子ですね(-_-;)

    解決策では無いんですが、病院や買い物もたまにならって妥協すると漬け込まれそうなので、頼まれても結さんじゃなく旦那さんに連れていってもらうようにするとか(-_-;)?

    ただでさえ安静にしていないといけない時期だし、産まれたら子供も連れてではそう簡単には買い物も行けないから、頼られても断るしかないのは目に見えてますし(^_^;)

    交通手段は市役所の福祉関係に相談してみてもいいと思います(*^^*)

    冷たい嫁と思われたかも知れませんが、私も設計の段階でもし介護になっても、子育てが軽く落ち着いたらフルタイムで働きに出るし、子育てしながらでは介護できないからデイサービスなり、老人ホームに任せるって条件を飲ませての同居です(^_^;)

    土地代がかからないのはメリットですが、この様子では敷地内同居でも落ち着いて生活は出来なそうですね(ーー;)

    • 6月6日
  • yui

    yui


    嫁=家政婦だろうが!!!
    と思っているようです。
    でも、特に義父は、私のこと嫌ってるんですよ(笑)

    そうなんです、旦那は簡単に「俺ができることはするし、出来ないことは断ればいい」と言いますが「あなたはあてにしてないし、義母もあなたには言わないし、断れないほどしつこく言ってくるから一度失敗してるんだし、親子揃って学習しろ」と言ってやりましたが、ほんと、親子揃って前回の失敗をまた繰り返そうとしています。
    公共の乗り物はタクシー以外、バスや電車は無料だそうですがそれらを利用するつもりはないと言われました。

    一番は、私も含めてそういった話し合いが出来ないのに、その間に話を進められても、全部向こうの都合のいいようにされてしまいますよね。アパートも今月で引き払うので、産後、帰るところがありません。
    娘の時には、ギャン泣きしようが娘を無理矢理奪われて「夕飯お願いします」でした。またそうなると思います。

    全然冷たくないです!現実、介護って簡単なことじゃないですよね。子育てと両方は無理ですし、仕事もできなくなりますよね。うちは私にやってもらうと、はっきり義母が言っていたので「私は自分の祖父母の介護を見てきて、自宅介護は無理」と断りましたが「人に頼むお金なんてない」と引き下がりません。やらせたいことは絶対曲げないので、やはり離れて暮らすのが一番ですが、敷地内同居かすごく近所かのどちらかなので、意味ないきもします💧

    一連の話し合いはまきまきさんも含め、全員で話しましたか?

    • 6月6日
  • まきまき

    まきまき


    我が家の話し合いには義両親、実両親、私達夫婦の6人でした(*^^*)病気の話や今後の介護などの話も、私は無知な事が多いので両親に同席してもらいました(^_^;)

    その時に義弟の病気の事も言われて、元の家を解体したあとだったので、今の設計通りにするor敷地内に2棟建てて生活の選択肢で悩みましたが、長男だから将来的にはと↑の条件での同居になりました(-_-;)

    旦那さんの両親たであって結さんの両親じゃないんだから、そこは旦那さんがメインで動くべきでしょ( ̄^ ̄)
    文句があるならお金が掛かってもタクシー使えって言えたら楽なのに( TДT)

    敷地内同居は家事やら何やらで、義両親が自分の家に転がり込んで来そうで怖いですね(-_-;)(←私なら絶っ対に嫌です)
    近距離別居もいちいち呼び出されそうで面倒( TДT)

    旦那さんがもっと積極的に動いてくれればいいんですが、無理なら断ればって他人事過ぎますよね( ̄^ ̄)
    義両親も旦那さんに直接言えないのは、断られるのが分かってるからなんですか(^_^;)?

    • 6月6日
  • yui

    yui


    しつこくてすみません💦
    その話し合いに、まきまきさんのご両親も参加することは、旦那さん的には快く了解していましたか?

    うちは、私が私の両親に相談するだけでも嫌がり、両親の前であからさまにそういう態度をしたり返事もしないなど、反抗期の子供みたいなことをします。大事なことなのに、結局、自分の親のことしか考えてないんだと思います。
    そうですよね、極論から言うと、具合が悪いとき以外は一切頼らない(お互い)しかないと思います。それだって、今までに一度だけ、私がインフルになったときに娘を預かってくれもせず、私の病院も含め娘を預かってくれたのは県外から呼び寄せた私の両親でした。
    義弟さんは、自立が難しいということですか?
    旦那も、「できることはやってあげればいい」と言います。でも、以前のこともあるので、やらないことを徹底しておかないと日々の日常になり、それがどんどん増えていくのは目に見えています💧
    やはり、最初に話し合いは必要ですよね。そして私も直接、無理なことは無理と言いたいです。
    義母が旦那には言えないのは、はっきり言い返されるからです。私なら言い返せないのがわかっているから、結果、「私が快くやってくれた」ことになってしまいます😰

    • 6月6日
  • まきまき

    まきまき


    両親の同席は微妙な顔をしてましたが、世間一般では介護をしたりするのは息子よりも嫁に丸投げになるのは分かってるので、話し合いが出来ないなら同居はしないときっぱり宣言しました(*´∀`)

    義弟は一生服薬を続けなければならないような病気で、薬さえ飲んでいれば一般人と変わらない生活が出来るんですが、1度生死をさまよったことがあるそうで、1人で生活させられないと打ち明けられました(-_-;)
    今は全く落ち着いて毎日バイトに行ってますが、病気を理由に正社員では雇用してもらえないそうで、バイト代だけでは生活は困難な状態なので、義両親に助けてもらいながら生活してます(^_^;)

    結さんが断れないのが分かっていて頼んでくるのは嫌ですね(ーー;)
    自分が頼りたいときに頼れず一方的に頼ってこられると正直迷惑でしかないですが、もう旦那さんが頼りにならないなら結さんが鉄のハートを手に入れるしか無さそうな状態ですね(-_-;)

    私だったら、旦那さんに私の両親にもまともに対応出来ないなら、私もあなたの両親に同じ対応するからって宣言してみるかな(ーー;)

    • 6月6日
  • yui

    yui


    こっちの親の意見だって、聞くべきですよね!実際に、義両親以上に厄介かけているわけで、口出しするなはないですよね。
    旦那も義両親も自分達の都合ばかりです。
    おっしゃる通りだと思います。
    融通のきく仕事なら別ですが、旦那が仕事をしながら嫁より動くのは無理ですもんね。
    しかも、うちの場合土地の名義は変えないし兄妹に遺産放棄をさせることもしません。亡くなったときに、兄弟間で揉めない保証はありません。なので、結局はいつまで続けてくれるかわからない固定資産税の支払いと引き換えに今後の面倒を全てお願いされているのと一緒です。

    義弟さん大変ですね。それもあって旦那さんは家族を支えたいのでしょうね。でも…私なら不安になってしまいます😓将来的に義両親が亡くなったあとは義弟さんはどうするんでしょうね。だいぶ違いますが、私の弟が自立できないので(発達障害があります)将来不安です。

    そうですよね、ひどい嫁だと言われても、鉄のハートで跳ね返さないと、やっていけません💦「じゃあ今までみたいに離れていたらどうするんですか?」と言いたいです(-""-;)

    • 6月6日
  • まきまき

    まきまき


    やはり近距離で土地代が掛かるとしても別居の方が良さそうですね(*^^*)
    ヘルパーなど人に頼むお金がないと断言している限り、家事や介護ものしかかってきて、そのうち固定資産税も払えと言われたら何のメリットもなくなります( ノД`)…

    ましてやこれからお子さんも産まれたら、自分の家のことでも手一杯な状態なのによその面倒見きれませんよね(ーー;)

    多少でも離れていれば今まで通りの生活が続くわけだし、まとまった話し合いも出来ないなら尚更頼まれる筋合いもないって思いますね(ーー;)

    • 6月6日
  • yui

    yui


    力になれることがあればなろうって、自分の親に対してしか思っていない旦那にも腹立たしいです。その力になるのは結局私じゃないか!!
    義母も、旦那には納得してるふりをして私にはしつこく言ってくるから嫌なんです。
    私の親が将来困ったときにはどうするの?と言うと、じゃあ他で住もう。と、答えにならないことを言ってきます。何の力になるつもりもないようで、都合いいですよね。

    私の祖父が、亡くなる前に3年ほど、有料老人ホームに入っていましたが、そのときはもう耳が痛くなるほど毎日毎晩「結ちゃんにお願いする他ないから」と言いまくってましたよ。
    催眠術じゃあるまいし、毎日言われたからって「そうだよね😆💡」なんてことにはなりません😒なるべく迷惑かけないように、という世代ではないんでしょうね。年功序列で当然、嫁なんだから当然って考えです。お願いしたいことは毎日言ってきて、ほんとしつこいんです。

    そのうち固定資産税だってすぐにむしろ全額こっち負担になる気がします。

    話し合いが出来ないなら、別にすんだ方が良さそうですよね。
    娘を預かってもらう期間が長いだけに、時期が微妙ですが、家を建てたら後戻り出来ないので、意志は曲げないように頑張ろうと思います。
    私がまきまきさんのようにハッキリ介護を断ったら、向こうもそれでは気に入らないだろうから、多分別に住むことになりそうですが(笑)

    • 6月6日
  • まきまき

    まきまき

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)

    力になれることがあればなろうって言ってるのに、結局丸投げじゃ無茶苦茶ですね( ̄^ ̄)
    じゃあ私は自分の両親を助けるから、あなたも自分の両親を助けてね♪って言ってやりましょうp(^-^)q

    それでも無理ならストレスも溜まりますから、帰れるのであれば実家に一度帰りましょう(ーー;)

    一生を左右する大きな買い物ですから、周りに流されないようにしてご自身の考えをはっきり言って、何でも押し付けられないように防御出来るといいですね(*´∀`)

    • 6月6日
  • yui

    yui


    遅くなり申し訳ありません。
    私がいつ入院になるかの不安から、娘が毎日深夜まで起きているようになってしまいました。

    実家は高速で二時間ほどかかり、旦那の会社がそっちなので、娘が幼稚園に入ったら、あまり帰れなくなると思います💧
    私の本心は私の実家近くに家をもち、旦那には単身赴任をしてもらいたいのですが、旦那は絶対了解しないので、言えません。私もそこは結婚したからには仕方ないことだと妥協しているので、それに輪をかけて妥協ばかりできません。

    私だったらこういう時、旦那にこう言うという考えが、まきまきさんのご意見とかなり共感できました!
    言うところは言わなきゃダメですよね!
    私も、義父母にできないことはできないときちんと言えるように頑張ります!

    長々とお付き合いさせてしまい、申し訳ありませんでした(>_<)
    とても参考になります❕
    ありがとうございますm(__)m

    • 6月7日
  • まきまき

    まきまき

    これからまだまだ大変な思いをさせると思いますが、いい方向に向かっていくように願ってます(*^^*)

    こちらこそかなりの長文を送ってしまって申し訳ありませんm(__)m

    • 6月7日
  • yui

    yui


    いえ、ありがとうございましたm(__)m

    また、二世帯同居トラブルや新しい問題などありましたら良かったらおしえてください😊💡

    • 6月7日
a♡mama

参考にならないかもしれませんが…
敷地内同居しています。玄関+水回り全て別です。

元々は離れを貰ってたのですが水回りがなく、寝る時のみ利用する感じでした。
母屋では、ただの家政婦でしたよ。
独身のアラサー義姉二人付きで二人共まだ自立できてない状態での生活(主人は末っ子長男)

子育て、義家族と自分達家族のご飯作り、掃除、洗濯、全部一人でこなしていたので一時期、頭がおかしくなって家出して、ローンして離れをリフォームして水回りを設けれたのでとりあえず主人、私、子供で住めるようになり、前の状態とは打って変わって精神が安定しています。

リフォームする時に、食費等もとりあえず別にするね。と伝えてあるので本当に別にしています。

ガスは自分達で払い、電気水道は別々にできなかったので話し合いして、義両親に月一万円渡しています。

ゆくゆくはお墓と仏壇の管理任されていますし、固定資産税、食費や光熱費等も私達が払ってく事になると思うので世代交代?する前には義姉達にも自立してもらわないと困りますね。
末っ子長男でも一応長男なのでやっていかなければならないんですよね…( ;∀;)はぁ

敷地内同居でのメリットは子守をすぐ頼める事と自分達でアパートを賃貸しているよりは経済的に豊かな事ですね( ;∀;)ウチの場合はです。笑

  • yui

    yui


    ご回答ありがとうございます✨
    大変ですね…
    義姉もいるんだから義母がやってくれればいいのに。ほんと、無料家政婦ですよね。
    旦那さんもその状況は了解ですか?重労働で大変でしたね。

    私も以前完全同居していました。
    義妹が福島に嫁いだのですが、原発の問題で子供達を連れて2年も帰省していたので人数が多いことの大変さはわかります❕
    私も、家をでて同居解消しました。
    うちは隣に完全に別で建てるので、日常の生活は全部別(食事も運んだりしないし家事をやりに行ったりもしない)困ったとき(病気など)の協力以外は一切関わらないように旦那から話してもらいましたが、義父が78歳でそろそろ車の運転も卒業なので、もうすでに日常の買い物や病院などを私にやらせようとしています。
    うちも生協をやっているので、進めましたが、やる気はありません。自分達だけでの生活なら、どうにかするはずなんですけどね。完全にあてにされてます。
    建てる前からもうやらせよう根性が出ていて、屋根が違えどまた同じことの繰り返しになるのが目に見えています。
    旦那は自分の親を信じきっているし、そもそも親側なので、お話になりません。
    土地やお墓や今後のことを、私を含めて話したことがないので、本当は私も含めて話し合いをするべきなのですが、訳あって出来ない状況です。
    a♡mamaさんの義両親様は、以前は全部やらせていたのに今は別にしてくれているのですね。私としては、いずれそのときが来ても残っている義姉がやればいいことだと思います。
    うちは次男です。今時、長男だから!なんて無いと思います!

    • 6月6日