※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

接客業の方にお伺いします。仕事中にママ友が来た場合、気まずく感じることはありますか?

接客でお仕事されてる方、されたことある方、仕事中にママ友が来たら気まずいですか?

園の近くの薬局で、娘と同じクラスの子のママが働いてるのですが、行くたびにさーっと引っ込んで行く気がします😅

別に話したいとか、だからどうってことはなく、園から近くて病院の隣なので処方箋もらったら必ず行くことになるんですが、相手はどう思ってるのかなーと気になったので、経験ある方教えてほしいです!

コメント

‪🫶🏻

めちゃくちゃ仲良い人だとなんとも思わなかったですが、そうでもない人が来ると私は正直めちゃくちゃ気まずかったです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    仲良くもないので気まずいのかもですね😂
    コメントありがとうございます😊

    • 7月4日
i ch

薬局ではありませんが接客業で、私は特に気まずくないです。
こんにちはー!って普通に挨拶します。

園の近くとか家の近所で働くならそういう事があるのは解っての上だと思うので、
仮にそのママ友が気まずいと思ってたとしても、お客さん側が気を使う必要ないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気まずくないんですね!普通に挨拶とかしてくれたらなんか嬉しいです😍

    そうなんですよね😅園から1番近い小児科の隣の薬局なので、多分私以外にも行ってる人はめちゃくちゃいそうです。。
    なんかすみませんーと思ってたので、気を使う必要ないなら良かったです!
    コメントありがとうございます😊

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

私も近所の薬局に勤務していた事がありますが、私も出来るだけ知り合いのママさんが来た時はさーっと引っ込んでいました😅
でもこちらが気まずいとかではなく、相手のママさんが嫌かな?と思って出来るだけ引っ込んでました。
薬局だと、処方内容やら既往歴、個人情報が満載なので、それを見られたくないと思ってる人も居るかな…?とか、変にこちらが気をつかっているだけです💦(薬局なので仕方ない事ですが…)
なので行く方が気になさらないなら堂々と来てもらって大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!こちらへの配慮でそうしてるのかもしれませんね😳
    私が全然気にしないタイプなのでその発想はなかったですが、もしそうならしっかりされてるのに逆に申し訳なかったですね😅
    どちらにしてもあまり気にせず行こうと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 7月4日