※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

助産師さんと先生の役割分担とは?💡 ̖́-(笑)昨日出産して気になったこと…

助産師さんと先生の役割分担とは?💡 ̖́-(笑)
昨日出産して気になったことがあります😂😂
詳しい方いたら教えてください🙌

いざ出産👶!って時は意外とメインは
助産師さんなんですかね?
先生はわりと分娩中はサポート的な感じなの?と
ちょっとびっくりしました😂

昨日は休診日な上、他に入院してる人もいないからと
個人病院で院長と副院長まで分娩室に来たんですが
ずっとお股の間にいるのは助産師さんで
院長たちは横で私に声掛け?とか足を持たれたりで
赤ちゃんを取り上げてくれたのは助産師さんで
先生は緊急帝王切開になった時のためとか
会陰切開やその後の処置、吸引などのために
スタンバイしてるって感じなんですかね?💡 ̖́-


上の子の時は陣痛痛すぎて記憶も曖昧ですが
いきんだりしてる時にお股のところにいたのが先生で
助産師さん?みたいな人は横にいたような…?
最後は少し吸引だったのでそれもあるかもですが
わりといざ産むって時から助産師さんって
お股のほうにいたかな…?って気がして😂😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じですよね。
私もお産は助産師さんがメインで、
会陰切開や縫合などの医療的措置はお医者さんが、というイメージです。

妊婦健診は先生がメインで、いざ出産となると私は夜中だったのもあり夜間当番の助産師さんが初対面の人で緊張しました笑

  • Pipi

    Pipi

    確かにそうですね😂
    助産師さんにはあまり会うこともないし
    37週で出産だったのでモニターも1~2回しかしなくてほんとに会う機会なく😂(笑)

    • 7時間前
ゆたん

私も基本助産師さんがお股の所にいました😄
何も異常なければ先生は横にいてサポートって感じでしたねー♪
出産終わって裂けた所縫ったりする時に先生に変わった感じでしたー!
なんなら産まれた時に先生が写真撮ってあげるよって言って私のスマホで写真をたくさん撮って下さいました🤣

  • Pipi

    Pipi

    先生って常にメインなイメージだったので
    痛いながらも、あれ?先生何かしないの?🥹とかちょっと思ってました😂(笑)

    写真までしてくれる先生、なんかいいですね☺️🫶

    • 8時間前
ままり

基本的には助産師さんが赤ちゃんを取り上げますよ〜(助産師なので)
書いてある通り、医者は会陰切開やその他の事のためにいます。
もちろん、助産師さんだけでは難しい時にはお医者さんもお産を取ると思います。

  • Pipi

    Pipi

    先生ももう少し何かするイメージだったので
    こんなに助産師さんメインなのか!とちょっと驚きでした😂🙌

    • 8時間前
ママリ

私はいざ生まれる!って時に助産師さんがボタンを押して、そしたら先生がどこからか現れました🤣
先生がいたのは最後の処置だけで分娩中はずっと助産師さんがついててくれました笑

  • Pipi

    Pipi

    そのくらい助産師さんメインなんですね😂(笑)
    いきなり現れるのびっくりしますね(笑)

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちも終始助産師さんでしたよ!
最後会陰の縫合で颯爽と登場しました笑

  • Pipi

    Pipi

    必要な時だけくるパターンも多いんですね😂(笑)

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

もう生まれる!って時に「まだ先生来てない!」って話してるの聞こえました🤣
生まれると同時か生まれてから来ましたね☺️
縫ってくれたのは先生です!

  • Pipi

    Pipi

    えぇ、先生待ちはちょっと…😂(笑)
    早くー!ってなりますよね🥹🥹

    • 7時間前