※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

絵柄が変わるtシャツ知ってますか?最近その服が好きで3種類持っており、…

絵柄が変わるtシャツ知ってますか?

最近その服が好きで
3種類持っており、毎日保育園に着て行くのですが
1種類だけずっと着てなくて今日久しぶりに
着てく?と言ったら「〇〇ちゃんコレ好きかな?」と。

園で1番仲良い子です。

その子としか遊ばない程仲良いです。

もう既に自分軸じゃなくて
他人軸で生きてる娘。

なぜこうなった。

悲しすぎる。

コメント

ママリ

スパンコールのやつですかね?
かわいいですよね💕
うちの娘もお友達とお揃いだからこれ着ていく、とか、前に娘が選んだ服(上下とも柄)を可愛いねって私が言ったら、そればかり着るようになったり、そんなことあるあるですよ〜🥰
小さい頃から女の子は周りをよく見てるんで、影響も受けやすいですけど、自我を貫き通す子よりもみんながどう思うかを考えられる子の方が、心身の成長を感じられるなって思いますよ✨
お友達に聞いてみようね、ママはかわいいと思うよって言ってあげたらいいと思います🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます🥲

    今朝、これを言われた時に
    〇〇ちゃんじゃなくて
    あなたが可愛いと思うものに
    しましょう。と言ったのですが
    お友達が1番好きなtシャツ着ていきました🥲🥲笑

    • 15時間前
ままり

え!!それ悲しい事ですか?
むしろ3歳でそのような気遣い出来るって本当に素晴らしい事ですよ!
自分本位にならず周りをきちんと観察して相手の気持ちを考えられるなんて凄すぎます🥰

うちの娘は小1で娘から聞きましたが、みんなから人気の女の子はやっぱり優しい子みたいです!
その子がお隣さんなのでよく私も話しますが本当に優しくて気遣いも出来る子でママに思わずどう育てたらこんないい子になるの!?って聞いちゃいました🤣

悲しまずに誇らしく思ってください🩷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます🥲

    一度は
    相手の気持ちを考えられて
    凄い!と思った事あるのですが、

    よく考えたら、コレを着て行かなかったら嫌い!って言われちゃうのかな?!とか考えてないかな、と
    思ったら悲しくなってしまって💧

    悪く言えば
    自分の意思がないんじゃないかな。とか。

    でも、相手の気持ちを
    読む事が出来る事に関しては
    誇りに思って行こうと思います!

    ありがとうございます😭❤️‍🔥❤️‍🔥

    • 15時間前