
コメント

ままり
治ってたら通わないし、治ってなかったら通います。
弁護士特約あるなら、使った方が手っ取り早いし、やり取りも任せられると思います。

はじめてのママリ🔰
弁護士特約あるなら使います!
私も10:0だったので使いましたよ🙆♀️
-
☺︎
実際費用掛かりました??
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
全部保険会社の負担です!
その為の弁護士特約ですから✨- 7月4日
-
☺︎
その中でも相談費用10万円とか決められてましてそれを超えたら手出ししないといけないみたいで😇
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!😳💦
大抵は300万までなので…そんな保険会社あるんですね😭
私がお願いした時は弁護士費用トータル30〜40万だったと思います🤔- 7月4日
-
☺︎
何かが10万、他は300万って聞きました🥹
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
相談料は10万、1事故で300万が上限のところは多いですが…そういった意味ではなくですか??
- 7月4日
-
☺︎
そうですそれです!でも私のイメージ相談料が10万超えるイメージあって怖いなって😭
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
相談じゃなく、依頼になるので300万じゃないですか?🤔
- 7月4日
-
☺︎
そうなんですかね?全く分からんくてその内容だったり弁護士の仕組みが...ただ10.0で私が0なので私側の保険会社は仲介に入れないとのことで何も説明してくれなくて、、、
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
相談ではないですし、多分大丈夫ですよ!
過失ゼロだと保険会社はノータッチですもんね😭
弁護士特約使いたい旨だけ報告すれば良いかと!- 7月4日
-
☺︎
えーーー相談じゃないんですか!!!それも込みで聞いてみます、ただ全治2週間やから治療伸ばせるかどうかもわからないですよね、、、
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
全治2週間は関係ないです!
軽度のむちうちとかなら、とりあえず2週間って書かれるようになってるので、実際の治療期間はまた別ですよ🙆♀️
私も全治2週間でしたが、4ヶ月くらい通いました!- 7月4日
-
☺︎
関係ないんですね!とりあえず7月末の診察で先生からまだ通った方がいいって診察で保険会社からそれでも無理って言われたら弁護士特約利用します...
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
あまり大っぴらに言う話じゃないかもですが、弁護士特約ついてるなら使う方が良いですよ!
相手の保険会社とのやりとりとかストレスじゃないですか??そういうなのも全部弁護士さんやってくれますし、めちゃ快適になります✨
あと、弁護士さん入ってもらうと慰謝料の額もかなり変わります。
金額がどうこうじゃないとはいえ、過失0で怪我させられて、それだけでかなり損してるんですから、少しでも何かがプラスになるように働くのは大事だと思いますしね✌️- 7月4日
-
☺︎
めちゃくちゃストレスです、、、まして7月末までしか無理やしそれ以上伸ばせても1週間だけですから!とか言われて、、、はぁ〜って感じです😭
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
なので、別に困ってからじゃなくても今からお願いしても良いんですよ🙆♀️
そういう交渉も全部弁護士さんにお任せできますから☺️- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
私もストレスすぎて事故った2日後にソッコーお願いしました😂
ほんとめちゃくちゃストレスですよね😇- 7月4日

ママリ
弁護士費用に上限つけてしまったのですね。。。
10万円では足りないと思います。
全治2週間なら、
それ以上通った場合、
自己負担になるケースがありますね。
通えばいいというわけではないので、
痛ければもちろん通う。
痛くなければ辞める。これでいいと思います。
痛いのに自己負担だから行かないとかは考えられないです。
逆も然り。。。
弁護士にお任せしては?
足りない可能性が高いですが、
しっかり治したほうがいいですもの。
-
☺︎
なにかは10万円他は300万って聞きました
- 7月4日

ままり
自賠責が切れたら保険会社の方で通えませんか🥺??
何が何でもまだ調子が良くないので
通いますで通りませんかね?
それで10:0の過去の事故2回は半年きっちり通院しました🥹
病院でまだ痛いと伝えてみてください!!
-
☺︎
相手側保険会社通しては通えませんと言われました😭
- 7月4日
-
ままり
ゴネてもだめそうですか🥹?
過失ないのにそれは納得いかないですよね🥹- 7月4日
-
☺︎
ほんとそうなんですよ...
- 7月4日
☺︎
相談費用10万まではいけるらしいんですけど、それ以上にやっぱりかかるんですかね?😇😇