※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

別居の親の名義の車に乗ってる人っているのでしょうか?同居中に親に車買…

別居の親の名義の車に乗ってる人っているのでしょうか?

同居中に親に車買ってもらったパターンで、結婚を機に引越しをし、別居になった場合は名義変更しないといけないと思うのですが そのままにしている人も多いですか?

自動車の任意保険で、車両の所有者・使用者が別居の父(世帯も別)になりますが保険の契約者・被保険者が私でも問題ないかと保険会社に正直に問い合わせた所、それでも加入できるというお返事でした。
(グレーゾーンな気もするので、正直に相談してしまったのはまずかったでしょうか…)

契約ができるということは、案外同じようなパターンの人は多いのでしょうか…?

実家は近くなので、税金関係の郵便物が父宛てに届いたりするのは問題ありません。

面倒ではありますが、引越しを機に親→自分へ車の所有者・使用者の名義変更をしておくべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

名義変更していないですよ☺️車屋さんにも、そういった方多いって言われました☺️なのでもちろん税金の郵便は父宛てです☺️

はじめてのママリ🔰

ローンを組んでると所有者はローン会社、使用者は本人って事があるので別にいいと思うんですが❓売るんなら車の所有者の名前がいるので変えておいてもいいとは思いますが🙄

ばいきんまん

私は未成年の時に車を買ったので、所有者に名義を入れるのが面倒だから、父の名義にして、使用者のみ私にしました!
保険も私名義で加入するよりも、父名義で加入した方が断然安いので、父名義。
結婚後、車と共に家を出ましたが、名義等はそのままです!
いまだに父の車を借りている
ということになっています!

ブラウン

名義変えるのもお金かかるし、面倒なので変えてません。